ブックタイトル2025NEXCO-West AtoZ ActiBook

ページ
16/92

このページは 2025NEXCO-West AtoZ ActiBook の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

2025NEXCO-West AtoZ ActiBook

点検点検オートくん[デジタル顕微鏡による高精度ひび割れ幅計測システム]実績(販売・施工・導入)※過去3年間(令和4年4月~令和7年3月)道路会社等:2セット特許登録第6958872号/NETIS登録SK-160008-VEエンジニアリング九州補修P20規制【クラックスケールによるひび割れ幅計測】【デジタル顕微鏡による高精度ひび割れ幅計測】P36作業・クラックスケールをコンクリート面にあてひび割れ幅を計測し、デジタルカメラ等で撮影・クラックスケールが見づらい・再度計測が必要な場合は再調査が必要・詳細な計測(最小計測値0 . 0 2 5 m m)が可能・計測精度の向上、撮影の容易化、データ活用度の向上・測定者による測定値のバラつきの解消・照明付きで暗闇でも撮影が可能P52交通P65施設円形デジタルクラックスケール特許登録クラックスケールを画面上で、移動・回転が可能。デジタル顕微鏡撮影画像をリアルタイムでタブレットに表示させ、画面上の円形クラックスケールでひび割れ幅計測が可能。タブレット上で見やすく簡単で正確に計測・記録が実施可能P69環境緑化P72防災クラックスケールを回転させてひび割れ位置にあわせ計測を実施。・ソフトウェア・デジタル顕微鏡(通信方式:Wi-Fi通信)※タブレットが別途必要セット内容Windows推奨環境P73雪氷赤丸アイコンをタップすることで、画面キャプチャを保存。対応OSメモリモニター解像度通信方式Windows10(64bit)4GB以上1280×800以上IEEE802.11 b/g/nP7615