ブックタイトル2025NEXCO-West AtoZ ActiBook
- ページ
- 21/92
このページは 2025NEXCO-West AtoZ ActiBook の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2025NEXCO-West AtoZ ActiBook の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2025NEXCO-West AtoZ ActiBook
特許登録第5512501号・第5649942号・第5490674号/登録商標第5553805号/NETIS登録QS-180017-AタップスTAPS工法(Transfer Arc Plasma Spraying)[桁端部、鋼部材等のAl-Mgプラズマアーク溶射工法]富士技建実績(販売・施工・導入)※過去3年間(令和4年4月~令和7年3月)NEXCO西日本他:9,061m2狭隘部における現場溶射を可能としたAl-Mgプラズマアーク溶射桁端部は伸縮装置からの漏水等によって湿潤状態になり易いため、主桁・横桁及び支承等の鋼部材の劣化(腐食)などが多く見られることから、予防保全を目的とした長期的維持管理の観点から、長期耐久性に優れた金属溶射工を桁端部に適用しました。TAPS工法は、橋梁桁端などの狭隘部での現場施工を可能としています。施工イメージ補修点検P09補修規制P36作業P52交通特許登録第5300314号/登録商標第5478814号/NETIS登録(旧)QS-130027-Aアスキッド[鋼製伸縮装置のすべり止め工法]富士技建実績(販売・施工・導入)※過去3年間(令和4年4月~令和7年3月)NEXCO西日本他:133m2(24基)最新の溶射技術が交通の安全性を確保雨天走行中の車両(特に二輪車)のスリップ対策として、伸縮装置のフェイスプレートのすべり止めが重要となってきています。また、アスキッド工法は、『すべらず・錆びず』長期耐久性に優れた伸縮装置への金属溶射工法です。施工図P65施設P69環境緑化P72防災施工面拡大P73雪氷P7620