ブックタイトル2025NEXCO-West AtoZ ActiBook
- ページ
- 54/92
このページは 2025NEXCO-West AtoZ ActiBook の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2025NEXCO-West AtoZ ActiBook の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2025NEXCO-West AtoZ ActiBook
作業点検P09補修P20規制P36作業ただキックⅢ号[車線分離標撤去器具]実績(販売・施工・導入)※過去3年間(令和4年4月~令和7年3月)NEXCO西日本:6基他高速道路会社:23基民間企業等:26基ただキックするだけで簡単撤去!連続する車線分離標の撤去は、しゃがみ作業となるため走行車両からの安全確保、作業員の腰への負担等が課題となります。ただキックⅢ号は立ったまま車線分離標を緩めることができる工具で、走行車両を注視しながら安全に作業が行え、作業員の負担軽減にもつながります。特願登録:第5826675号メンテナンス九州交通従来の撤去方法P65施設1作業手順台座ベースの穴に合わせるP69環境緑化23ハンドルを押し込む24P72防災4キック31ハンドルを回し、撤去P73雪氷仕様●素材:スチール●重量:2.5kg●台座ベース:Φ175~20 0対応P7653