▲ 

ニュースリリース

山陰自動車道におけるトンネル防災訓練の実施

平成18年11月13日
西日本高速道路株式会社
中国支社

西日本高速道路株式会社中国支社(広島市中区、支社長:坂上隆二、以下 NEXCO西日本中国支社)では、11月25日に開通する、山陰自動車道 宍道(しんじ)ジャンクション~斐川(ひかわ)インターチェンジのトンネルで、交通事故及び車両火災を想定した防災訓練を実施しますので、お知らせします。

○目的
高速道路のトンネル内で発生した交通事故により車両火災が発生したとの想定で、人命救助、消火活動及び円滑な交通の早期確保を図ることを目的として、関係機関との連携をより緊密にするため、関係機関合同による訓練を実施します。

○日時
平成18年11月17日(金)10時~11時

○場所
山陰自動車道 神庭荒神谷(かんばこうじんだに)トンネル入口付近 (島根県簸川郡(ひかわぐん)斐川町(ひかわちょう)大字三絡(みつがね))

○訓練の想定
トンネル内で普通乗用車がマイクロバスに衝突し、その反動で、マイクロバスが対向車線にはみ出したところ、軽乗用車が衝突し、負傷者が多数いる状況。
なお、この事故により普通乗用車から火災が発生し、消防隊により消火活動を実施するとともに、救助・救急隊が負傷者の救出・搬送を行う。

○実施機関
出雲市消防本部
松江市消防本部
雲南消防本部
島根県警察本部交通部高速道路交通警察隊
出雲警察署
NEXCO西日本中国支社松江工事事務所

○その他
当日、取材を希望される報道関係者の方は、9時45分までに斐川インターチェンジまでおこし下さい。
係員がご案内いたします。

(斐川インターチェンジ案内図)

斐川インターチェンジ案内図