平成18年12月1日
西日本高速道路株式会社
中国支社
西日本高速道路株式会社中国支社(広島市中区、支社長:坂上隆二、以下 NEXCO西日本中国支社)では、年末年始時期〔平成18年12月7日(水)~平成19年1月9日(火)の14日間〕の中国地方の高速道路等の交通集中による渋滞予測をとりまとめましたのでお知らせします。
ご旅行前などに、渋滞が発生すると予測される時間帯をご確認いただき、出発時間を前後にずらすなど、ゆとりのある旅行計画づくりにご活用下さい。
なお、この渋滞予測は、事故の発生や気象条件により変動する場合があります。
当日の道路状況については、(財)日本道路交通情報センターやハイウェイガイド、ハイウェイテレホン、ハイウェイFAX、サービスエリアのインフォメーションなどで随時ご確認いただけますので、お出かけ前やお出かけの際の休憩時間などにご確認ください。
上り線は1月3日(水)の、山陽自動車道桜谷(さくらだに)TN付近を先頭にした20km程度の渋滞を最大として、1月3日(水)がピークになると見込まれます。
一方、下り線は12月29日(金)、1月3日(水)において、山陽自動車道で5km程度の渋滞が予測されますが、その他は特に目立ったピークはなく分散傾向になると思われます。
なお、交通集中による主な渋滞(5km程度以上)の予測は、以下のとおりです。
月日 | 区間 後尾 → 先頭 (渋滞の先頭) |
発生時間帯 | ピーク 時刻 |
ピーク時 渋滞距離 |
---|---|---|---|---|
12月29日 (金) |
【広島県内】 志和IC→広島IC(安芸(あき)TN付近) |
16時頃~18時頃 | 17時頃 | 5km程度 |
【広島県内】【山口県内】 大竹IC→岩国IC(関戸(せきど)TN付近) |
12時頃~14時頃 | 13時頃 | 5km程度 | |
1月3日 (水) |
【広島県内】 志和IC→広島東IC(広島東IC付近) |
17時頃~20時頃 | 19時頃 | 5km程度 |
月日 | 区間 後尾 → 先頭 (渋滞の先頭) |
発生時間帯 | ピーク 時刻 |
ピーク時 渋滞距離 |
---|---|---|---|---|
1月2日 (火) |
【岡山県内】 岡山JCT→岡山IC(岡山IC付近) |
16時頃~18時頃 | 17時頃 | 5km程度 |
【岡山県内】 玉島IC→岡山JCT(二子(ふたご)TN付近) |
14時頃~19時頃 | 16時頃 | 5km程度 | |
【山口県内】 防府東IC→徳山西IC(大平山(おおひらやま)TN付近) |
16時頃~19時頃 | 17時頃 | 5km程度 | |
1月3日 (水) |
【岡山県内】 岡山JCT→岡山IC(岡山IC付近) |
16時頃~19時頃 | 17時頃 | 5km程度 |
【岡山県内】 玉島IC→岡山JCT(二子(ふたご)TN付近) |
11時頃~20時頃 | 16時頃 | 10km程度 | |
【広島県内】 河内IC→三原久井IC(本郷IC付近) |
18時頃~20時頃 | 19時頃 | 5km程度 | |
【広島県内】 西条IC→河内IC(小谷(こだに)SA付近) |
9時頃~11時頃 | 10時頃 | 5km程度 | |
【広島県内】 広島東IC→志和IC(志和(しわ)TN付近) |
16時頃~19時頃 | 17時頃 | 5km程度 | |
【広島県内】 広島JCT→広島東IC(安芸(あき)TN付近) |
16時頃~19時頃 | 17時頃 | 5km程度 | |
【山口県内】 玖珂IC→大竹IC(関戸(せきど)TN付近) |
14時頃~20時頃 | 17時頃 | 10km程度 | |
【山口県内】 防府東IC→徳山東IC(桜谷(さくらだに)TN付近) |
15時頃~20時頃 | 17時頃 | 20km程度 | |
1月4日 (木) |
【岡山県内】 玉島IC→岡山JCT(二子(ふたご)TN付近) |
11時頃~19時頃 | 15時頃 | 5km程度 |
【山口県内】 岩国IC→大竹IC(関戸(せきど)TN付近) |
16時頃~18時頃 | 17時頃 | 5km程度 |
時速40km程度以下で低速走行あるいは停発進を繰り返す車列が、1km程度以上かつ15分以上継続した状態。