▲ 

ニュースリリース

ミッドナイトコーヒー無料サービスの実施について
~特に長距離運転の大型車プロドライバーを対象にした交通安全の取組み~

平成19年9月14日
西日本高速道路株式会社
中国支社


NEXCO(ネクスコ)西日本中国支社(広島市中区、支社長:有水恭一)では、秋の全国交通安全運動に合わせた交通安全への取組みの一環として、9月20日(木)から22日(土)までの3夜間、山陽自動車道小谷(こだに)サービスエリア(SA)と福山(ふくやま)SAにおいて特に高速道路を長距離にわたって運転される職業ドライバーの方を対象に、コーヒーを無料で提供するサービスを実施しますので、お知らせします。

このサービスは、交通安全に向けての取組みですので、職業ドライバー以外の一般のお客様もご利用いただけます。

なお、初日となる20日(木)は中国地区高速道路パトロール機関連絡協議会と協力し、小谷SA下り線でドライバーへの安全運転呼びかけを主とした「定点指導」を行うことで、交通事故削減に向けての相乗効果を図ります。

1.実施主体

  • NEXCO西日本グループ
    (中国支社、広島高速道路事務所、福山管理事務所、西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)広島支店・岡山支店)
  • 中国地区高速道路パトロール機関連絡協議会
    (日本路線トラック連盟中国地区連盟、中国管区警察局、広島県警高速道路交通警察隊、中国運輸局、NEXCO西日本中国支社)
  • 参加テナント
    ((株)アンデルセン(小谷SA上り線)、(株)湯坂遊園(小谷SA下り線)、中国商事(株)(福山SA上り線)、(株)トモテツセブン(福山SA下り線))

2.日時

平成19年9月20日(木)・21日(金)・22日(土) 毎日21時~翌朝5時
(最終日は23日(日)5時まで)

3.場所

山陽自動車道 小谷SA(上下線)<<広島県東広島市>>
山陽自動車道 福山SA(上下線)<<広島県福山市>>

4.内容

特に長距離運転の大型車の職業ドライバーに、コーヒー、ガムを無料で提供しますので、スナックコーナーのカウンターでお気軽にお申し出下さい。なお、一般のお客様もご利用いただけます。

9月20日(木)21時~23時において、小谷SA下り線で中国地区高速道路パトロール機関連絡協議会による定点指導(ドライバーへの安全運転呼びかけ、チラシ配布)を実施します。

<実施イメージ>

実施イメージ1

実施イメージ2

5.取組みの理由

平成18年(1~12月)に中国支社管内において発生した交通死亡事故26件(死亡者29人)には、次の特徴がみられます(中国管区警察局・NEXCO西日本中国支社調べ)。

  • 山陽自動車道で15件、中国自動車道で8件発生
  • 時間帯別では、夜間に14件発生
  • 大型又は普通貨物車が関与する事故が16件
  • 事故を起こしたドライバーのうち業務中の方が17人(うち大型貨物の職業ドライバーが9人)
  • 中国地方在住以外の方が起こした事故が15件

このような特徴を踏まえ、夜間の山陽自動車道における長距離運転の大型車が関係する交通事故の削減に向けて、今回の取組みを実施します。


【お客様からのお問合せ先】

小谷SA(上下線)
西日本高速道路株式会社 広島高速道路事務所 電話082-879-2995 (平日)9:00~17:00
福山SA(上下線)
西日本高速道路株式会社 福山管理事務所 電話 084-941-9778 (平日)9:00~17:00