中国支社管内における主な高速道路区間の1日あたりの断面交通量は、昨年同期(平成20年9月20日(土曜)~9月24(水曜))と比較して、約2.3倍増加しました。また、今年のゴールデンウィーク時期(平成21年5月2日(土曜)~5月6日(水曜))との比較は、約10%程度の減少となりました。なお、交通量のピークについては、下り線:9月20日(日曜)、上り線:9月21日(月曜)となっています。
出口料金所の利用台数(出口を通過した台数)は、1日あたり364千台で約2%程度の減少となりました。
- 9月20日(日曜)の山陽道と中国道における主な区間の1日あたりの下り線断面交通量は、今年の5月3日(日曜)と比較して、約7%減少しました。《9月20日:215,600台、5月3日:232,600台》
- 9月21日(月曜)の山陽道と中国道における主な区間の1日あたりの上り線断面交通量は、今年の5月4日(月曜)と比較して、約10%減少しました。《9月21日:197,800台、5月4日:220,400台》