▲ 

ニュースリリース

E2A 中国自動車道 大佐SA(上下線)トイレリニューアルのお知らせ

令和7年4月23日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:赤松 邦康)は、E2A 中国自動車道 大佐サービスエリア(SA)(上下線)において、トイレをリニューアルいたしますのでお知らせします。

場所・施設

E2A 中国自動車道 大佐SA(上下線)《岡山県新見市大佐田治部(にいみしおおさたじべ)》 トイレ

リニューアル日時

令和7年4月25日(金曜) 午前10時00分

主なリニューアル内容

NEXCO西日本では会社設立以降、サービスエリア・パーキングエリアのトイレを、臭い・暗い・汚いの「3K」から、明るく[Clear]・清潔で[Clean]・快適な[Comfortable]・つい行ってみたくなる[Charming]の4つの目標に加え、環境[Ecology]に配慮した「4C+1E」トイレを目指しリニューアルに取り組んでいます!

今回リニューアルでは「4C+1E」を実現し、全てのお客さまに安心・快適に利用して頂ける「トイレ空間」を提供する為、トイレ内の洋式ブースの増設などの以下取組みを行いました。

・「4C+1E」の取組み

[Clear(明るさ)]
  • 自然光を取り込んだ明るいトイレ空間の創出
[Clean(清潔)]
  • 壁掛け式便器、尿石を抑制する小便器、乾式清掃が可能な床材の採用
[Comfortable(快適)]
  • 洋式ブースの増設
    (上り線)男性トイレ:1基 ⇒ 3基、女性トイレ:4基 ⇒ 8基
    (下り線)男性トイレ:1基 ⇒ 3基、女性トイレ:4基 ⇒ 8基
  • 快適にご利用いただける空調設備の整備
  • 小さなお子さまやお身体の不自由な方など、さまざまな方が安心・快適にトイレをご利用いただけるよう以下の取組みを実施

    ●バリアフリートイレの利用集中を避ける為、一部設備※を一般トイレ内に設置
    (※おむつ交換台、ベビーチェア、車いす対応の大型トイレブース等)

[Charming(魅力的)]
  • 女子トイレへパウダーコーナーの新設
[Ecology(環境配慮)]
  • LED照明(約50%省エネ)、節水型便器(約75%削減)の採用

~ 改修前のトイレ ~

トイレ

トイレ

トイレ

<自然光を取り込んだ明るいトイレ空間の創出>

トイレ

<乾式清掃が可能な床材の採用>

トイレ

<車いす対応の大型ブースを整備>

トイレ

<快適にご利用いただける空調設備の整備>

トイレ

<女子トイレへパウダーコーナーを設けました>

トイレ

<お身体が不自由な方等のためのバリアフリートイレ>

トイレ

トイレ

<LED照明/節水型便器を採用しています>

トイレ

<お子さま連れでも安心 ベビーチェア・補助用便座・おむつ交換台を設置しました>

建物規模 トイレ面積  123m2
建物構造等 鉄筋コンクリート造
所在地 岡山県新見市大佐田治部
トイレ便器数

(上り線)男:小4、大4(洋3:和1)
(下り線)男:小4、大4(洋3:和1)

(上り線)女:9(洋8:和1)
(下り線)女:9(洋8:和1)

(上り線)バリアフリー:1
(下り線)バリアフリー:1

位置図

位置図