大阪大学大学院工学研究科と研究連携の推進に関する協定を締結
― NEXCO西日本 初の産学連携協定の締結 ―
NEXCO西日本(大阪市北区、代表取締役会長CEO:石田 孝)は、本日平成20年3月31日に大阪大学と高速道路事業分野における研究交流や人材育成で連携することに合意し、『研究連携の推進に関する協定』を締結しました。
NEXCO西日本では、将来を見据えた技術開発ならびに技術者の育成を図り、高速道路事業の更なる効率化、新たな事業への展開、社会から評価される企業および社会に貢献する企業に成長することを目指しているところですが、その一環として、大阪大学との連携を図るものです。
『道路の耐久性向上プロジェクト』や『CO2削減プロジェクト』などに反映させることを目的に、大阪大学の最新の研究成果と現場ニーズの融合による現地で応用できる技術の開発を推進し、さらに、これらの技術開発を通して、技術者と研究者の交流や実用につながる学術研究の振興、人材の育成が図れるものと考えております。
今後、大阪大学内に技術開発の拠点として『高速道路技術開発講座(仮称)』の設置を目指すとともに、高速道路技術に関する学内フォーラムを行い大阪大学が行う研究とNEXCO西日本が抱える現場の課題のマッチングを図り、多分野にまたがる複合的な研究項目での連携を行う予定です。
今後も、更なる研究交流や若い人材育成のために、このような産学連携の強化を他の大学とも積極的に進め、連携の輪を広げていく予定です。