平成21年台風第9号災害に係る被災地への支援業務車両の有料道路通行料金免除措置について
平成21年8月12日
西日本高速道路株式会社
阪神高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社
兵庫県道路公社
神戸市道路公社
兵庫県災害対策本部
8月9日から10日にかけて、兵庫県域に甚大な被害をもたらした平成21年台風第9号による被災に対して、緊急救援活動を迅速に実施するため、下記のとおり有料道路料金の無料措置を講じることとなりましたので、お知らせします。
1.料金を免除する車両
兵庫県災害対策本部の要請等を受け、被災地への支援業務のため「災害派遣従事車両証明書」が発行された車両に限る。
例:救援物資等の運搬車、ゴミ収集車、公共機関から要請を受けたボランティア車両など
2.料金を免除する期間
平成21年8月12日(水)~平成21年9月30日(水)
3.料金を免除する有料道路
- 西日本高速道路株式会社
名神高速道路、中国自動車道、山陽自動車道、第二神明道路北線、舞鶴若狭自動車道、播磨自動車道、第二神明道路
- 阪神高速道路株式会社
神戸西宮線、大阪西宮線、北神戸線、湾岸線、湾岸(垂水)線、神戸山手線、大阪池田線 等
- 本州四国連絡高速道路株式会社
神戸淡路鳴門自動車道
- 兵庫県道路公社
播但連絡道路、遠阪トンネル、西宮北有料道路
- 神戸市道路公社
六甲有料道路、六甲北有料道路、山麓バイパス、新神戸トンネル有料道路
4.料金免除による通行を行うための手続き
- 兵庫県内各市町若しくは兵庫県担当部局で「災害派遣等従事車両証明書」の交付を受ける。
- 有料道路の入口における発券は通常通り受け取る。(ETC搭載車両についても、料金免除を受ける場合は、必ず一般レーンを走行)
- 有料道路の出口料金所において、入口で発券された通行券と「災害派遣等従事車両証明書」を提出する。(ETC搭載車両についても、料金免除を受ける場合は、必ず一般レーンを走行)
※「災害派遣等従事車両証明書」の発行手続きの各市町及び県民局への周知には時間を要する場合がありますので、詳細については兵庫県災害対策本部にお問い合わせ願います。