寝屋川市立楠根小学校の児童たちが第二京阪道路に未来へのメッセージを残します
平成21年10月22日
近畿地方整備局浪速国道事務所
西日本高速道路株式会社関西支社
国土交通省浪速国道事務所とNEXCO西日本枚方工事事務所は、第二京阪道路の枚方東インターチェンジから門真ジャンクション(仮称)の平成22年3月の開通にむけて事業を進めています。今般、第二京阪道路の植栽計画を協働で進めている寝屋川市立楠根小学校の児童の皆さんが第二京阪道路に親しみを感じていただけるよう、それぞれの「未来へのメッセージ」を、道路上(高架橋)の舗装前の路面に残す企画を実施します。
インフルエンザによる学級閉鎖等のため本企画の実施を延期しました。
平成21年10月26日
1.開催日時
平成21年10月26日(月曜) 9時~12時
※雨天延期日:10月27日(火曜)
2.集合場所
3.参加者
寝屋川市立楠根小学校 2年生~4年生 約150名の参加
4.当日の行程
9時~10時30分 小学生が現場内説明を受け見学
11時~12時 道路上にメッセージを残す
5.その他
当日は、自社の腕章を着用していただきますようお願い致します。
現場の都合上、取材可能エリアが限られていますのでご了承願います。
また、現場の都合上、終了時間が変更する場合がありますのでご了承願います。
参考

-
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。