▲ 

ニュースリリース

「全国初の取り組み」近畿地方整備局とNEXCO西日本との光ファイバケーブルの相互使用
― 南海トラフ巨大地震への備え ―

平成25年2月1日
国土交通省近畿地方整備局
西日本高速道路株式会社

国土交通省近畿地方整備局と西日本高速道路株式会社関西支社は、南海トラフ巨大地震へ備えて、通信ネットワークの信頼性の向上を相互に図るため、全国で初めて「国土交通省近畿地方整備局及び西日本高速道路株式会社道路管理用光ファイバケーブルの相互使用に関する協定(平成25年1月25日付け)」を締結しましたので、お知らせいたします。

1.具体的に相互使用する区間

  1. 国土交通省近畿地方整備局が使用するNEXCO西日本保有の光ファイバの区間
    阪和自動車道:和歌山IC~南紀田辺IC(L=約70km)
  2. NEXCO西日本が使用する国土交通省近畿地方整備局保有の光ファイバの区間
    一般国道24号:奈良県大和郡山市内~和歌山IC(L=約87km)

2.相互使用により通信の信頼性が向上する主な情報

  1. 道路情報
  2. 災害情報
  3. 道路監視用映像
国土交通省近畿地方整備局及び西日本高速道路株式会社道路管理用光ファイバケーブル

参考資料

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。