▲ 

ニュースリリース

京都府北中部の観光入込客数が大幅増加
― 京都縦貫自動車道(沓掛(くつかけ)IC~大山崎(おおやまざき)JCT・IC)開通の波及効果 ―

平成25年10月23日
国土交通省近畿地方整備局
西日本高速道路株式会社

京都縦貫自動車道(沓掛インターチェンジ(IC)~大山崎ジャンクション(JCT)・IC間 平成25年4月21日開通)開通後の観光シーズン(ゴールデンウィーク(GW)、お盆)の交通状況及び観光地の状況をお知らせします。

交通状況及び観光地の状況

  • 開通区間内の大原野(おおはらの)IC~長岡京(ながおかきょう)IC間には、GW期間で1日あたり約180百台、お盆期間で約217百台が通行。
  • 京都縦貫自動車道(篠(しの)IC~沓掛IC間)の交通量は、お盆期間で開通前に比べ1日あたり最大約4割の増加。
  • 今回の開通が主な要因となり、観光施設等への入込客数が、開通前に比べGW期間で最大約3倍、お盆期間で最大約2倍に増加。