▲ 

ニュースリリース

「新名神高速道路 鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会」 第10回検討会の開催について

令和7年2月5日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本関西支社(大阪府茨木市、支社長:安達雅人)は、新名神高速道路と交差する淀川の「鵜殿ヨシ原」(大阪府高槻市)について、第10回検討会を開催することとしましたので、お知らせいたします。

【NEXCO西日本の基本的な考え方】

  • 鵜殿のヨシ原は、雅楽で使用される良質なヨシの生育地であり、自然環境、歴史、文化的にも極めて重要な場所と認識しています。
  • ヨシ原に極力影響を及ぼさないよう万全な対策を講じます。
  • 対策検討にあたっては、専門家や関係者のご意見を十分に伺います。
  • ヨシ原焼きが従来通り継続的に実施できるよう関係機関と調整し、対策を検討します。
  • 雅楽で使用される良質なヨシ生育環境の保全と事業の両立に向け全力で取り組みます。

【検討会の開催概要】

① 日 時
令和7年3月7日(金曜日) 15:00~17:00
② 場 所
新大阪丸ビル別館 2F 会議室2-3

[大阪市東淀川区東中島1-18-22 ]

③ 主な議題
(1)
鵜殿ヨシ原の環境保全に向けた取り組みについて
(2)
その他

※ 過去の検討会の結果は、弊社ウェブサイト ( http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/eco/eco01/index.html )に掲載しています。

④ 傍聴について
(1)
検討会は、公開で開催いたします。
(2)
傍聴をご希望の方は、次の新名神高速道路 鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会 傍聴券申込みフォーム(https://www.w-nexco.co.jp/forms/hearing/)にアクセスのうえ必要事項をご入力いただき、令和7年2月27日(木曜日)17:00までに必ずご本人さまよりお申し込みください。傍聴希望者1名毎にお申し込みいただきますようお願いいたします。なお、FAX等でお申し込みをご希望の方は下記(6)のお問い合わせ先へご連絡ください。
(3)
傍聴可能な人数は約20名を予定しております。傍聴希望者がこれを超える場合には申込先着順とさせていただきます。傍聴可能な方には指定された宛先にE-mailにて傍聴券を送付させていただきますので、当日の傍聴の際に必ずご持参ください。なお、定員により、傍聴いただけない場合には、その旨ご連絡いたします。 [申込受付は、令和7年2月5日(水曜日)14:00より開始します。]
(4)
検討会開催中の発言はお控ください。議事の進行に支障を来す行為等があった場合には、傍聴をお断り、又は退出をお願いする場合があります。
(5)
来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
(6)
申込についてのお問い合わせ先 新名神高速道路 鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会 事務局(建設第一課)
FAX : 06-6344-9929
TEL : 06-6344-8888(代表) (受付 平日9:00~17:30)
Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。