令和7年4月7日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本 関西支社(大阪府茨木(いばらき)市、支社長:安達 雅人)では、安全・安心・快適を未来につなげるため、高速道路の長寿命化に向けた「高速道路リニューアルプロジェクト」に取り組んでおり、令和2年度よりE2A中国自動車道(E2A中国道) 吹田(すいた)ジャンクション(JCT)~神戸(こうべ)JCT間で大規模なリニューアル工事を行っております。交通規制期間中、高速道路をご利用のお客さまや沿道にお住まいの皆さまに置かれましては、新名神へのう回や工事へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。皆さまのご協力により、リニューアル工事も着実に進捗しております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
このたび、令和7年4月中旬から実施予定の交通規制の詳細が決まりましたのでお知らせします。
大阪・関西万博期間である令和7年4月中旬から10月中旬においては、中国池田(ちゅうごくいけだ)インターチェンジ(IC)~神戸JCT間の終日車線規制を解除いたします。ただし、上記期間中において、混雑する時間帯を避けて車線規制を実施いたします。
宝塚IC~神戸JCT間においては、令和7年10月中旬から終日車線規制の再開を予定しています。令和7年10月中旬以降に実施する交通規制の詳細につきましては決まり次第順次お知らせします。
なお本件は、令和6年12月13日の「E2A 中国自動車道(吹田JCT~神戸JCT)のリニューアル工事 令和7年1月からの交通規制の日程」でお知らせすることとしていた内容です。
【吹田JCT~中国池田IC間(完了)】
令和2年6月から令和5年3月にかけて計7回の終日通行止めを行い、リニューアル工事を完了しました。
1000tクレーンを用いた一括架設状況
新型定位置照明への入替
【中国池田IC~宝塚IC間】
令和3年5月から令和7年3月にかけて終日車線規制を行い、当初計画していた橋梁(床版取替)工事については完了しました。施設設備更新のための作業を引き続き実施しています。
門型クレーンを用いた床版取替状況
移動式クレーンを用いた床版取替状況
移動式多軸台車を用いた一括架設状況
コンクリート床版の劣化抑制のために
高性能床版防水工を施工
【宝塚IC~神戸JCT間】
当該区間では、令和5年2月より終日車線規制および夜間通行止め等にて、リニューアル工事を実施しています。
床版取替・床版修繕作業(有馬川橋)
プレキャストPC床版の架設状況
コンクリート床版の劣化抑制のために
床版増厚工を施工
鋼製附属物の取替作業(武庫川橋)
トレーラージャッキシステムを用いた
鋼製附属物の撤去作業状況
撤去状況
※現在、再設置作業実施中
「中国道リニューアル工事専用WEBサイト」において、工事内容、工事の進捗などを提供しています。
<中国道リニューアル工事専用WEBサイト>
URL: https://kansai-renewal.com/2021_chugoku/
交通規制の内容について、「中国道リニューアル工事専用WEBサイト」の他、横断幕・立看板・デジタルサイネージなどによって、順次お知らせします。
また、交通規制期間中は、下記のサイトや窓口などでも交通情報をご案内するとともに、道路上の情報板などで交通情報の提供や安全に走行いただくための注意の呼びかけを行います。高速道路を走行される際は、これらの情報を活用し、安全に走行していただきますようお願いします。なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際はSA・PAにてお願いします。
1)NEXCO西日本公式WEBサイト
通行料金など高速道路に関する各種情報をご確認いただけます。
URL: https://www.w-nexco.co.jp/
2)日本道路交通情報センターの道路交通情報
道路交通情報Now! や電話で道路交通情報をご確認いただけます。4)NEXCO西日本 関西支社専用X(旧Twitter)
工事に関する情報や進捗状況を発信しております。
アカウント:w_nexco_kansai
URL:https://twitter.com/w_nexco_kansai
5)関西圏高速道路リニューアルプロジェクトWEBサイト
NEXCO西日本が管轄する関西圏の高速道路、ならびに阪神高速の高速道路を対象に、リニューアル工事箇所を一覧でご覧いただけます。
URL: https://kansai-renewal.com/
NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。
2025年4月3日
2025年4月1日