(1)迂回路
          
            -  自動車及び自動二輪車(125㏄をこえる車両)
               関門自動車道 下関IC~門司港IC及び下関IC~門司IC    ※	門司港ICは門司IC方面へご利用ができないハーフICです。  
-  自動二輪車(51cc以上から125cc以下)
               フェリーなど他の交通機関のご利用をお願いいたしますが、関門自動車道を利用できないバイク(51cc以上から125cc以下)につきましては、下関側及び門司側の関門トンネル人道口の間をバスとトラックにより終日搬送いたします。運行時刻表はホームページ・人道口に設置する看板にてお知らせいたします。   
-  原動機付自転車(50cc以下)、自転車及び歩行者
               フェリーなど他の交通機関のご利用をお願いいたしますが、下関側及び門司側の関門トンネル人道口の間をバスとトラックにより、6時から22時まで搬送いたします。運行時刻表はホームページ・人道口に設置する看板にてお知らせいたします。  
          (2)通行料金
          
通行止め期間中は、下記区間内で乗り降りした場合の通行に限り、関門トンネルと同一料金でご利用いただけます。また、関門トンネル回数券も、下記区間内で乗り降りした場合に限り、ご利用いただけます。また、関門トンネルの料金所は、通行止期間中閉鎖しますので、回数券の販売を高速道路の下関IC、門司港IC、門司ICの各料金所で行います。なお、回数券の販売時間は、7時~20時、払戻・交換時間は、9時~18時です。 
          
            
              
                
                (料金表)
                
                
                  
                
                
                  
                  | 下関IC~門司港IC | 300円 | 350円 | 350円 | 600円 | 950円 | 
                
                  | 下関IC~門司IC | 500円 | 600円 | 650円 | 850円 | 1,300円 | 
                
                  
                  | 下関IC~門司港IC | 100円 | 150円 | 200円 | 250円 | 400円 | 
                
                  | 下関IC~門司IC | 
              
             
             ※料金調整は、関門トンネルの通行止めに伴う、関門トンネルをご利用されるお客さまに対する措置であるため、その他の区間でのご走行(上記区間外からの乗入れ走行、上記区間外への乗越し走行及び上記区間を跨ぐ走行)については、ご走行いただいた区間の通常料金を頂くことになります。