令和元年7月4日
九州地方整備局
西日本高速道路株式会社
令和元年7月3日(水曜)12時から、国道10号(鹿児島県姶良市重富(かごしまけんあいらししげとみ)~鹿児島県鹿児島市吉野町磯(かごしまけんかごしましよしのちょういそ) の通行規制を実施しています。
このため、並行する九州自動車道の加治木ICから鹿児島IC間において、国道10号の代替路(無料)措置を実施しています。
国道10号の通行規制実施の間
※本措置を終了する際は、別途お知らせします。
E3 九州自動車道において、以下のIC が入口かつ出口となるご利用(全車種)
加治木IC・桜島SIC(ETC 車のみ対象)・姶良IC・薩摩吉田IC・鹿児島北IC・ 鹿児島IC
ただし、鹿児島北IC~鹿児島IC 間のみを通行する車両は、代替路(無料)措置の対象となりません。
※加治木IC~鹿児島IC を越えて通行する車両は、代替路(無料)措置の対象となりません。
上記の場合の代替路(無料)措置区間も含めた通常の通行料金をいただきます。
(詳細は下図のとおり)
一般レーン、ETC レーンのいずれを走行しても代替路(無料)措置の対象となります。
※ご注意 ETCをご利用の場合、料金表示器および利用照会サービスなどにご利用履歴が表示されますが、通行料金の請求はいたしません。