▲ 

ニュースリリース

E3九州自動車道『小郡鳥栖南スマートインターチェンジ』が令和6年6月9日に開通します!

令和6年4月25日
福岡県
佐賀県
小郡市
鳥栖市
西日本高速道路株式会社

  • 福岡県、佐賀県、小郡市、鳥栖市及び西日本高速道路株式会社九州支社が、整備を進めてきたE3九州自動車道小郡鳥栖南(おごおりとすみなみ)スマートインターチェンジ(スマートIC)が、以下の日時に開通します。
開通日時:令和6年6月9日(日)午後4時

1.小郡鳥栖南スマートICの概要

(1) 設置位置
九州自動車道(鳥栖(とす)JCT~久留米(くるめ)IC間)
(2) 設置場所
福岡県小郡(おごおり)市福童(ふくどう)
(3) 利用時間
24時間
(4) 出入方向
全方向利用可能
(5) 対象車種
ETC車載器を搭載した全車種

2.事業経緯

平成30年7月11日
味坂スマートインターチェンジ(仮称)地区協議会設立
平成30年8月10日
国土交通大臣から福岡県知事に対し連結を許可
令和2年12月16日
工事着手
令和5年3月30日
名称を小郡鳥栖南スマートインターチェンジに決定

3.位置図

位置図

4.完成イメージ

完成イメージ

5.期待される整備効果

6.利用上の注意点

  • スマートICは、ETC専用です。必ずETCカードを車載器に挿入して通行してください。
  • スマートICでは、車両が停止した状態で通信のやり取りが行われ、開閉バーが開くシステムとなっておりますので、必ず開閉バーの手前で「一旦停止」してください。
  • 誤ってスマートICに進入した場合は、開閉バーの手前で停止し、車線に設置されたインターホン等で係員に連絡し、係員の案内に従ってください。開閉バーが開かない場合も、危険なためバックはせずに、係員からの案内をお待ちください。

7.通行料金

小郡鳥栖南スマートIC⇔各IC間の主な区間の料金(通常料金) 

(距離:km、料金:円)
IC名 距離 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
門司 99.1 2,310 2,850 3,380 4,590 7,540
福岡 30.8 830 1,000 1,170 1,540 2,460
太宰府 19.1 580 680 790 1,020 1,590
筑紫野 12.2 430 500 560 710 1,070
鳥栖 4.3 260 280 300 360 480
久留米 6.3 300 340 370 450 630
熊本 72.1 1,730 2,120 2,510 3,380 5,530
鹿児島 247.0 4,630 5,750 6,870 9,380 15,500
宮崎 257.7 4,830 5,990 7,160 9,780 16,100
佐賀大和 29.7 810 970 1,130 1,490 2,380
長崎 123.3 2,710 3,340 3,980 5,410 8,910
大分 129.8 2,810 3,480 4,140 5,630 9,270
割引適用条件を満たすことによりETC割引などの各種割引の適用があります。