▲ 

ニュースリリース

電気自動車急速充電設備を増設します

― E2A 関門自動車道 壇之浦(だんのうら)PA(下り線:福岡方面)・E10 東九州自動車道 別府湾(べっぷわん)SA(下り線:宮崎方面) ―

令和7年2月5日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本九州支社(福岡市博多区、支社長:加治 英希)は、電気自動車(EV)急速充電設備をご利用のお客さまの更なる利便性向上を目的として、E2A 関門自動車道 壇之浦パーキングエリア(PA)(下り線:福岡方面)、E10 東九州自動車道 別府湾サービスエリア(SA)(下り線:宮崎方面)において、急速充電設備の機器更新により増設し、2月7日(金曜)以降充電サービスを拡充します。

NEXCO西日本管内では、現在急速充電設備を概ね70~80㎞間隔で設置しておりますが、年々EV車の利用が増加傾向となっていることから、今回、お客さまのご利用状況等を鑑み増設を行います。これにより、急速充電設備の利用分散による待ち時間の緩和などが期待されます。また、更新後の急速充電設備については、車いすの方も利用しやすいように設計しています。

なお、NEXCO西日本管内のSA・PA313箇所のうち141箇所に急速充電設備が設置されており、24時間(年中無休)ご利用いただけます。

1. サービス開始日時

壇之浦PA(下り線) :  令和7年2月10日(月曜) 10:00~
別府湾SA(下り線) :  令和7年2月7日(金曜) 10:00~

更新に伴うサービス休止時間帯については、サービス提供事業者(㈱e-Mobility Power)のホームページ上でお知らせいたします。
https://www.e-mobipower.co.jp/spot-status/ 新規ウィンドウを開きます

2. サービス開始箇所について

急速充電設備

急速充電設備 整備イメージ

県名 路線名 休憩施設名 同時給電可能口数
山口県 E2A 関門自動車道 壇之浦PA(下り線) 4口 ※増設前の1口から3口増設
大分県 E10 東九州自動車道 別府湾SA(下り線) 4口 ※増設前の1口から3口増設

急速充電設備位置図

急速充電設備位置図