▲ 

ニュースリリース

陸上自衛隊西部方面隊との連携に関する実施協定に基づくヘリ映像伝送訓練の実施報告について

令和7年3月28日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本九州支社(福岡県博多区、支社長:加治 英希)は、災害時における24時間以内の緊急車両の通行帯確保の実現を目的として、陸上自衛隊西部方面隊(以下、「西部方面隊」)との連携に関する実施協定に基づき、西部方面隊が管理するヘリコプターから伝送されるリアルタイム映像の相互確認訓練を実施しました。

本訓練では、高速道路の被災箇所・規模を上空からリアルタイムで概括的に把握するとともに、道路管理者としての情報収集のニーズ等について西部方面隊と相互確認を行いました。

今回の取組みを踏まえ、今後もより一層連携を深め、有事の際には速やかな復旧資機材の確保や早期の復旧等、迅速な対応を図ってまいります。

1.今回実施した訓練の内容

  • 目的
  • 高速道路の被災箇所・規模を上空からリアルタイムで概括的に把握し、速やかに復旧資機材を確保することで“災害時における24時間以内の緊急通行車両の通行帯確保”を実現するため
  • 自衛隊車両(緊急通行車両)が緊急開口部を活用して高速道路通行止め区間において通行し、被害状況確認および道路啓開を実現するため
  • 内容

西部方面隊が管理するヘリコプターから伝送されるリアルタイム映像の相互確認

ポイント(1):

橋梁、のり面、休憩施設等の対象スポット(チェックポイント)を予め選定し、西部方面隊が管理するヘリコプターから伝送されるリアルタイム映像をもとに該当箇所の状況を正確に把握すること

ポイント(2):

有事の際における道路管理者としての情報収集ニーズ等について、西部方面隊と共通認識を持ち、更なる相互連携を深めること

高速道路の緊急開口部を活用し運用ルール等の相互確認

ポイント(3):
緊急開口部の運用ルール等について、陸上自衛隊第8師団と共通認識を持ち、更なる相互連携を深めること
  • 実施日

令和7年3月10日(月曜) 9:00~12:10

  • 実施場所及び飛行ルート
  • リアルタイム映像受信:西日本高速道路株式会社 九州支社 防災対策室、宮崎(高) 防災対策室
  • リアルタイム映像配信:

    目達原駐屯地発⇒九州自動車道⇒高遊原駐屯地⇒東九州自動車道⇒
    新田原基地⇒宮崎自動車道⇒九州自動車道(自衛隊ヘリコプター飛行)

    目達原駐屯地発⇒九州自動車道⇒高遊原駐屯地⇒東九州自動車道⇒
    新田原基地⇒宮崎自動車道⇒九州自動車道(自衛隊ヘリコプター飛行)

  • 緊急開口部活用訓練:東九州自動車道 川南PA
  • 参加者
  • 陸上自衛隊西部方面隊総監部、第8師団第43普通科連隊
  • 西日本高速道路株式会社 九州支社、宮崎高速道路事務所

2.訓練の実施状況

  • 使用航空機【UH-1J】

使用航空機【UH-1J】写真

使用航空機【UH-1J】写真

使用航空機【UH-1J】写真

  • リアルタイム映像の相互確認

リアルタイム映像の相互確認 状況写真

リアルタイム映像の相互確認 状況写真

リアルタイム映像の相互確認 状況写真

  • 緊急開口部活用訓練の相互確認

緊急開口部活用訓練の相互確認 状況写真

緊急開口部活用訓練の相互確認 状況写真

緊急開口部活用訓練の相互確認 状況写真

  • 訓練の振り返り
  • 伝送される映像の鮮明度や道路構造物の損傷状況等がどれくらいの精度で確認できるのかといったレベル感を実感することができた。例えば、地震発生時等に懸念される橋梁部やのり面の損傷がどの程度まで上空から確認できるか(ヘリカメラのズーム機能含む)等に関して、把握することができた。
  • 高速道路の緊急開口部について、有事の際の運用や使用方法などを現地で相互確認を行い、使用方法等について問題がないことを確認した。
  • 今回の訓練企画・実施をとおして相互協力体制を確認することができ、更なる相互協力体制の強化に繋がったと考えている。本件を契機として、より一層の協力体制の強化に繋げるべく、今後とも継続的に各種訓練による連携強化に取り組んでまいりたい。

3.NEXCO西日本と西部方面隊が締結している協定

(1)協定の主な内容

  • 協定名

陸上自衛隊西部方面隊と西日本高速道路株式会社との連携に関する実施協定

  • 目的

災害発生時における相互協力における円滑な連携を図ることを目的とする

  • 協定の概要

(1)被害情報共有

(2)高速道路施設、敷地、資機材、物資の貸出、提供(NEXCO→西部方面隊)

(3)救援活動に必要となる高速道路、施設の緊急復旧(西部方面隊→NEXCO)

(4)定期的な会議および訓練

  • 協定締結日

平成24年8月22日

協定についての図解

  • NEXCO施設の提供など陸上自衛隊への後方支援
  • 救援活動に必要となるNEXCOが保有する施設、敷地、資機材、物資、通信回線の提供
  • 緊急開口部を活用した緊急通行車両の通行など

高速道路施設の活用イメージ

(2)協定の対象範囲

協定の対象範囲

(3)協定の連絡体制

協定の連絡体制図