▲ 

ニュースリリース

高速道路のパーキングエリアにリヤカー商店街がオープン!

― 町民と一緒に考案したそのぎ茶のアレンジドリンクを発売 ―

令和7年4月30日
長崎県東彼杵郡東彼杵町
西日本高速道路株式会社

長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)郡東彼杵町(町長:岡田 伊一郎)とNEXCO西日本九州支社(福岡市博多区、支社長:加治 英希、以下「NEXCO西日本」)は、“東そのぎを一服する場のデザイン”をテーマに「東そのぎリヤカー商店街」をE34長崎自動車道 大村湾パーキングエリア(PA)(上り線:福岡方面)にオープンいたします。

この取組みは、令和6年4月18日に締結した「東彼杵町と西日本高速道路株式会社との地域創生等のプロジェクト連携に関する協定」に基づき、PAを起点に、町民や地元企業等の皆さまと共創することで、地域資源の再生・創造、コンテンツ開発、地域課題の解消を図る「町民主体のまちづくり」を目指すものです。

第1弾として、町の地域資源「そのぎ茶」が全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞するほど良質であるにもかかわらず知名度が不足していることを課題と捉え、そのぎ茶の魅力を伝えるプロジェクトを始動。プロジェクトで誕生した、そのぎ茶の新しい価値を提案する商品をリヤカーで販売し、東彼杵町ならではのおもてなしを探求する取り組みを行ってまいります。

メニュー

メニュー

東そのぎリヤカー商店街で販売するのは、約半年間のまちづくりワークショップ(※)で開発した、全8種類のそのぎ茶のアレンジドリンクです。そのぎ茶の味わいを存分に生かしながらアレンジを加えたオリジナルドリンクを通じて、さまざまな “お茶の飲み方”をご提案し魅力を伝えます。東そのぎリヤカー商店街らしい飾らない温かなおもてなしをご賞味ください。
(※まちづくりワークショップでは、シンボルであり売台でもあるリヤカーの製作は「軒先リヤカー研究所」に、ドリンク開発のアドバイスは「鹿児島堀口製茶有限会社」に、PRに関しては地元企業の「一般社団法人東彼杵ひとこともの公社」にご協力いただきました。( 別紙 (460KB) PDFファイルを開きます 参照))

「東そのぎリヤカー商店街」 概要

店舗名:

東そのぎリヤカー商店街

コンセプト:

「東そのぎを一服する場のデザイン」をテーマに、商品やコミュニケーションを通して町の潜在的価値を最大限見える化し、訪れる人に東彼杵町ならではのおもてなしに親しんでいただく場を提供します。

場所:

長崎自動車道 大村湾PA(上り線:福岡方面)
※今後は、高速道路のSA・PAの他、福岡県都市圏や東彼杵町内等を予定しております。

営業時間:

東そのぎリヤカー商店街インスタグラム等でお知らせいたします。

「東そのぎリヤカー商店街」 オープニングイベント

【開業日】

令和7年5月17日(土曜) 10時00分~15時00分

【場所】

長崎自動車道 大村湾PA(上り線:福岡方面) 屋外スペース

【販売商品】

きりっとほうじフォンダン茶、空と緑のレモン茶ソーダ 
そのぎ夕日ティー、緑奏抹茶アイスラテ       各 500円(税込)

ストレートティー(緑茶、ほうじ茶)        各 400円(税込)

※今回販売する商品は、まちづくりワークショップで開発した全8種類うち4種類とストレートティーです。
※そのぎ茶について
そのぎ茶は、蒸し製玉緑茶という茶種で、勾玉のようなカーブを描く茶葉は、グリっとした形から「グリ茶」とも呼ばれています。お湯を注ぐと、心を癒す爽やかな香りが立ち上がり、渋みが少なく、まろやかな旨み、甘みがあり、水色が鮮やかであることが特徴です。蒸し製玉緑茶は日本全国のお茶の生産量の約2%ほどであり、大変希少なお茶です。
全国茶品評会蒸し製玉緑茶の部で農林水産大臣賞(日本一)を受賞(2017~2020、2022)し、日本茶AWARDでは最高賞である日本茶大賞を受賞(2014、2017、2018、2022)しています。

そのぎ茶

そのぎ茶

そのぎ茶

・きりっとほうじフォンダン茶 500円(税込)
本格的なほうじ茶の香りと味わいを残しつつ、レモン炭酸水を合わせて爽やかに仕上げました。さらに、コロンとしたかわいい見た目の丸い氷の中から溶け出すドライイチゴにより、苺の爽やかな甘みと、ほうじ茶の香ばしさを同時に楽しめる贅沢な味わいへの変化をお楽しみいただけます。

・空と緑のレモン茶ソーダ  500円(税込)
深い緑のそのぎ茶の上に鮮やかな青い氷が浮かぶ色鮮やかなドリンクです。
レモンソーダが甘くシュワッと弾け、後からふんわりとそのぎ茶が香ります。

・そのぎ夕日ティー 500円(税込)
夕日をイメージした東彼杵の和紅茶を贅沢に使ったドリンクです。
桃・りんご・マンゴージュースと和紅茶のグラデーションが美しいドリンクに、和紅茶で作った丸い大きな氷が浮かびます。
その見た目はまるで東彼杵町から見る大村湾の美しい夕暮れの絶景そのもの。
ハチミツで甘さを加え、フルーツの香りと和紅茶の香りのバランスが絶妙な1杯です。

・緑奏(りょくそう)抹茶アイスラテ 500円(税込)
深い緑と純白のミルクが織りなす、美しく涼やかなハーモニー。
東彼杵の豊かな自然が育んだ上質な抹茶を贅沢に使用し、濃厚でありながらもほどよく調和し、静かに奏でられる旋律のように広がります。
※上記内容はリリース時点(4月30日)の情報であり変更になる場合もございます。
※写真はイメージです。
※仕入れの状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。

PA位置図およびPAへのアクセスマップ

高速道路をご利用して来場されるお客さまは、大村湾PA(上り線)本線駐車場をご利用ください。また、一般道からお越しの際は、東彼杵町東部地区コミュニティセンターの駐車場をご利用ください。(20台程度駐車可)

マップ

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。