▲ 

ニュースリリース

第10回 沖縄自動車道 利用促進協議会 議事概要

令和7年6月12日
西日本高速道路株式会社

1. 日 時

令和7年6月12日(木) 10:00~11:20

2. 場 所

中小企業振興会館 2階会議室

3. 委 員

4. 議 事

(1) 第9回協議会の内容について
(2) 令和7年度の利用促進に向けた取り組みについて
(3) 沖縄自動車道特別割引見直しによる影響について(見直し1年後の状況)
(4) レンタカー利用者のETC利用実態調査について
(5) 今後のスケジュールについて

5.議事要旨

  • (1) 第9回協議会の内容について

⇒事務局より、 別紙2(710KB) PDFファイルを開きます により第9回協議会での議事内容を説明した。

  • (2) 令和7年度の利用促進に向けた取り組みについて

⇒各機関より、 別紙3 (1,598KB) PDFファイルを開きます により令和7年度の取組み内容を説明した。

⇒また、前回協議会において実施報告のあった沖縄道の利用実態調査結果を踏まえ、現状と課題が共有され、令和7年度は昨年度から継続中の取組みに加え、軽自動車利用者や若年層、レンタカー利用の旅行者をターゲットに利用促進に取り組んでいくとの報告があった。

  • (3) 沖縄自動車道特別割引見直しによる影響について(見直し1年後の状況)

⇒関係機関より、 別紙4 (1,154KB) PDFファイルを開きます により沖縄道特別割引見直し(非ETC車に対する割引終了)1年後の沖縄自動車道の交通状況等の変化について報告があった。

⇒沖縄自動車道特別割引見直し直後は、一時的に沖縄道の交通量の減少が見られたが、ETCへの転換等が進み、割引見直し1年後には交通量が回復したと考えられるとの報告があった。

⇒沖縄自動車道の交通量は増加しているにもかかわらず、渋滞・事故件数ともに減少しており、この要因の一つとして、沖縄道のETC利用率の上昇等が考えられるとの報告があった。

  • (4) レンタカー利用者のETC利用実態調査について

⇒関係機関より、 別紙5 (596KB) PDFファイルを開きます により令和7年5月に実施したレンタカー利用者へのアンケート調査の結果について報告があった。

⇒今後、レンタカー利用者に向けたETC利用促進を関係者で協力して取り組んでいく方針を確認した。

  • (5) 今後のスケジュールについて

⇒事務局より、 別紙6 (138KB) PDFファイルを開きます により今後のスケジュールを説明した。

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。