令和7 年7 月2 9 日
国土交通省九州地方整備局
長崎河川国道事務所
西日本高速道路株式会社九州支社
E35 西九州自動車道(佐世保道路)佐々IC~佐世保中央IC間【延長:9.9km(佐世保中央IC~佐世保みなとICの一部を含む)】が、令和7年3月23日(日)に4車線で完成しました。4車線化完成後の交通状況について、お知らせいたします。
<概要>
○ 令和7年3月23日に佐世保道路(佐々IC~佐世保中央IC)の4車線化が完成。
佐々IC ~ 佐世保中央IC 間の管理を国土交通省からNEXCO 西日本に変更するとともに、佐々IC~佐世保大塔IC間を新たな料金に変更。
○ 完成区間の交通量は、暫定2車線時より増加。(最大+8百台/12時間)
○ 佐世保道路全線(佐々IC~佐世保大塔(させぼだいとう)IC間)の朝夕ピーク時の所要時間は最大14分短縮。
○ 完成区間では、中央分離帯が設置されたことにより、安全性が向上し、円滑な通行を確保。
NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。
2025年8月4日