平成19年9月3日
西日本高速道路株式会社
四国支社
西日本高速道路株式会社四国支社(高松市朝日町、支社長:高橋 誠、以下 NEXCO西日本四国支社)では、このたび松山自動車道 大洲北只インターチェンジ(IC)~西予宇和インターチェンジ(IC)間において、トンネルの清掃・点検・補修等の維持作業に伴う夜間通行止めを行います。
松山自動車道 大洲北只(おおずきたただ)IC~西予宇和(せいようわ)IC間の上下線(延長 15.7km)
平成19年10月23日(火)20時から翌朝6時まで(10時間)
※荒天順延 予備日 平成19年10月24日(水)20時から翌朝6時まで(10時間)
今回の夜間通行止めにおいて、トンネル内非常用設備の点検、トンネル照明器具・トンネル内装板・排水施設の清掃等を実施いたします。
本区間は、暫定2車線区間であり、工事を実施するための交通規制はその大半が片側交互通行規制となります。NEXCO西日本四国支社では、お客様が安全安心・快適に高速道路をご利用頂くために工事を集約し、このような片側交互交通規制回数を極力減らすよう努力しております。
今回の夜間通行止めで作業を更に集約化することにより、通行止めを実施しない場合に対して8回の片側交互通行規制の削減となります。
主な工事等の内容>
トンネル水噴霧試験
トンネル火災時等に使用する水噴霧設備の点検・試験を行い、機能確認を行います。
トンネル照明清掃・取替作業
トンネル照明設備の清掃・点検・取替を行い安全性・視認性を確保します。
トンネル設備点検
トンネル非常用設備(JF・非常電話・消火器等)の清掃・点検等を行い、設備の機能確認を行います。
トンネル内装板清掃作業
トンネル内装板を清掃し視認性を確保します。
【お客様からの工事に関するお問い合わせ先】
NEXCO西日本四国支社松山管理事務所 TEL.089-905-0181(代表)
※受付時間/平日9:00~17:20、工事期間中は24時間受付します。