▲ 

ニュースリリース

「四国横断自動車道 吉野川渡河部の環境保全に関する検討会」 の第15回検討会の開催について

令和4年10月7日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本 四国支社(高松市朝日町、支社長:松本 浩志)は、四国横断自動車道が横過する「吉野川渡河部」(徳島県徳島市)の環境保全について、第15回検討会を開催いたしますので、お知らせいたします。

1.第15回検討会の開催概要

(1)日時
令和4年10月24日(月曜) 13時30分~15時30分
(2)場所
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 4階会議室
〔住所 徳島県徳島市藍場町2丁目14番地〕
(3)主な議題
  1. 第14回検討会の課題への対応
  2. 橋梁完成報告
  3. 環境モニタリング調査の結果報告
  4. 下部工の影響評価まとめ
  5. 今後の予定
(4)検討会委員(敬称略、委員は五十音順)
役職 氏名 所属等 専門分野
座長 やまなか ひでお
山中 英生
徳島大学大学院

社会産業理工学研究部 教授

都市計画
環境部会
部会長
なかの すすむ
中野 晋
徳島大学

環境防災研究センター 特命教授

沿岸域工学
環境部会
副部会長
かまだ まひと
鎌田 磨人
徳島大学大学院

社会産業理工学研究部 教授

生態系管理
橋梁部会
部会長
なりゆき よしふみ
成行 義文
徳島大学 名誉教授 構造工学
橋梁部会
副部会長
ながお ふみあき
長尾 文明
徳島大学 名誉教授 風工学
委員 おおた なおとも
大田 直友
阿南工業高等専門学校 准教授 底生生物
委員 くわえ ともひろ
桑江 朝比呂
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所

港湾空港技術研究所 沿岸環境研究領域長

鳥類
委員 こうづき やすのり
上月 康則
徳島大学

環境防災研究センター 教授

水質底質他
委員 さなだ じゅんこ
真田 純子
東京工業大学

環境・社会理工学院 准教授

景観工学
委員 はしもと ちかのり
橋本 親典
徳島大学大学院

社会産業理工学研究部 教授

コンクリート工学
委員 はまの たつお
浜野 龍夫
徳島大学大学院

社会産業理工学研究部 教授

水産生物
委員 わだ けいじ
和田 恵次
奈良女子大学 名誉教授 底生生物

2.傍聴について

【来場による傍聴】
(1)
検討会は、公開で開催いたします。
(2)
傍聴可能な人数は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として10名(先着順)までとさせていただいております。傍聴希望の方は、検討会当日、会場入口付近にて、13時00分より受付を行いますので13時20分までに受付をお済ませください。なお、検討会開始時点において傍聴希望者が10名に達した場合は入場をお断りさせていただく場合があります。
(3)
検討会開催中の発言はお控えください。議事の進行に支障を来たす行為等があった場合には、傍聴をお断り、又は退出をお願いする場合があります。
(4)
ご来場の際は、周辺有料駐車場または公共交通機関等をご利用ください。
【WEB会議システムによる傍聴】
(1)
本検討会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、WEB会議システム(Teams)を使用した傍聴も可能とします。
  • Teamsのご利用には専用のアプリは不要ですがインターネットに接続できる環境が必要です。
  • 傍聴を希望される方は、以下(2)~(4)をご確認の上、お申込みください。
  • 電話でのお申込みはお受けできかねますのでご注意願います。
  • 通信状況によっては、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
(2)
申し込み方法

傍聴を希望される方は、以下の事項を記載のうえ、メールでお申込みください。

メール件名
吉野川渡河部検討会の傍聴希望
メール本文
  1. 氏名(フリガナ)
  2. 日中ご連絡可能な電話番号
  3. メールアドレス
申込先
yoshinogawa-kentou@w-nexco.co.jp

※複数名お申込みの場合も、お一人ずつ記載事項をお書きください。

(3)
申込締切

令和4年10月17日(月曜)17時00分

(4)
傍聴の可否
  • 傍聴の可否及びWEB会議のURLにつきましては、令和4年10月21日(金曜)中までにメールでご連絡いたします。
  • 検討会資料はWEB会議のURLのご案内と一緒に送付いたします。

3.新型コロナウイルス感染症対策について

(来場による傍聴の方)

コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の事項にご協力をお願いします。

  • 咳・発熱等、体調がすぐれない方の参加はご遠慮願います。
  • 会場入口で検温を受けてください。体温が37.5度以上ある方はご参加いただけません。
  • 会場入口に手指消毒用のアルコールを設置します。入場前に必ず手指の消毒をお願いします。
  • 会場ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。