令和7年2月21日
愛媛大学社会共創学部
西日本高速道路株式会社
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
NEXCO西日本四国支社愛媛高速道路事務所(所長:数藤 宏治、愛媛県松山市)、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社四国支社(支社長:中村 正和、香川県高松市)及び愛媛大学社会共創学部(学部長:松村 暢彦)は、令和7年3月9日(日曜)に伊予灘サービスエリア(SA)下り線にピクニックエリアを新設し記念イベントとして、本にまつわるブックイベント、ARスタンプラリーコラボ企画などのイベントを開催します。
本イベントは、愛媛大学社会共創学部との産学連携企画として「地域に愛される伊予灘SA」「SAの賑わいの創出」をテーマに、愛媛大学の学生に検討していただいたアイデアを実現させたものとなります。
当日は、伊予市で本と人をつなぐ活動を実施されている「いよ本プロジェクト(代表:岡田有利子、愛媛県伊予市)」と連携し、伊予市にまつわる本の展示や愛媛大学の学生による絵本の読み聞かせ、SAでは初となるビブリオバトルなどを開催するとともに、ARスタンプラリーコラボ企画、限定メニューの販売やお楽しみ抽選会なども実施します。
イベント当日は、JR伊予市駅からの無料シャトルバスもご用意しておりますので、是非ご来場ください!
伊予灘SA位置図
「お越しいただいたお客さまに、伊予灘の自然・景色をお楽しみいただきたい」という学生の思いから、伊予灘SA下り線の芝生スペースに、自由にピクニックをお楽しみいただけるピクニックエリアを新設するものです。また、ピクニックエリア内中央には、恋人の聖地である伊予灘SAのシンボルとなるよう「恋の炎」が花言葉であるブラシの木を植樹いたします。
ピクニックエリアでは、今後も季節ごとに各種イベントを開催してまいります。
ピクニックエリア新設を記念して、「いよ本プロジェクト」と連携し、伊予市にまつわる本の展示や愛媛大学の学生による絵本の読み聞かせ、SAでは初となるビブリオバトルなど以下のイベントを開催します。また、ARスタンプラリーコラボ企画、限定メニューの販売やお楽しみ抽選会なども実施します。
ビブリオバトルの様子
【ブックイベントタイムスケジュール】
10:15~10:30 絵本読み聞かせ会
11:00~12:00 ビブリオバトル
13:15~13:30 絵本読み聞かせ会
14:00~15:00 ビブリオバトル
いよ本プロジェクトとは
2019年1月に岡田有利子さんがスタートさせた活動です。伊予市の各所にてワークショップや読書会、古本交換会などの参加型交流イベントを月1回程度開催しています。また、寄贈本等約5,000冊を所蔵する私設図書館「ビブリオAA」を運営するなど、「本と人をつなげる」ことをテーマに本の魅力を発信しています。
今回は、「絵本読み聞かせ会」「ビブリオバトル」「こども用ミニ図書館」「いよし百冊物語の展示」等を実施していただきます。
①ARスタンプラリーコラボ企画
愛媛県伊予市とNEXCO西日本四国支社が、令和7年2月1日(土曜)~令和7年3月9日(日曜)に実施している周遊スタンプラリー「AR de 周遊!伊予Loveキャンペーン」とのコラボ企画を開催します。
このキャンペーンは、伊予市内の観光施設及び道の駅(5箇所)の対象スポットでAR(※)を体験して、取得したスタンプを5つ集めて抽選に応募でき、当選者に景品がプレゼントされるものですが、今回コラボ企画として、キャンペーン期間中にスタンプをピクニックエリア内の特設コーナーで提示いただくと、以下の特別プレゼントを先着限定でお渡しいたします。
道の駅なかやま、ウェルピア伊予、道の駅ふたみ、伊予灘SA、手作り交流市場 町家
ARイメージ画像(伊予灘SA)愛媛大学の学生のアイデアをもとに作成
【プレゼント内容】
〇 対象スポット1箇所以上でAR体験
→ NEXCO西日本オリジナルグッズ(先着100名様限定)
〇 対象スポット全5箇所でAR体験
→伊予灘SA限定商品
「にゃんだまん(特製肉まん)」又は「にゃんこまん(特製あんまん)」の無料引換券(先着20名様限定)
(商品は伊予灘SA(下り線)店舗内での引き換え)
(※)AR(エーアール)とは
拡張現実」と言われる技術で、スマートフォンやタブレットを通して、現実の世界にデジタルの情報や画像を重ねて表示するものです。
◇参考「AR de 周遊!伊予Loveキャンペーン」特設サイト
②NEXCOパネル展示・・・4車線化工事のPRや交通安全啓発等のパネルを展示
③伊予市観光PR・・・伊予市物産展や伊予市の観光PRを行います
④店舗イベント
○ 「伊予灘 鯛カツバーガー」の限定販売
石鎚山SAで好評をいただいた「鯛カツバーガー」を、愛媛大学の学生発案でイベント当日のみ「伊予灘 鯛カツバーガー(税込 850円)」として限定販売します。(限定50個)
なお、味付けは愛媛県立伊予農業高等学校 生徒の皆さんに考案していただきました。
○ 人気メニュー「愛媛の給食“みかんご飯”の新定番!元祖 シトライス」のテイクアウト販売
愛媛県立伊予農業高等学校 生徒の皆さんが考案し、スナックコーナーで好評販売中の期間限定メニュー「愛媛の給食”みかんご飯”の新定番!元祖 シトライス」を、当日限定でテイクアウトメニュー(税込1,140円)として販売いたします。
テイクアウト用の器で提供しますので、ピクニックエリアでもお召し上がりいただけます。
○ お楽しみ抽選会の開催(先着300名さま限定)
「伊予灘 鯛カツバーガー」など素敵なプレゼントがあたる抽選会を開催します。
ショッピングコーナーで税込1,500円以上お買い物いただいた方にお渡しする抽選券、または事前にお配りするイベントチラシを持参いただくと、チラシ1枚で1回(おひとり様)ご参加いただけます。
(開催場所:店舗前、開催時間:10:00~15:00)
○ お得な限定お土産セット販売
人気の「カステラ」と「塩どら巻き」(通常税込価格2,205円)をセットにして、特別価格の税込1,131円(いいみち)で販売します。
○ じゃこ天・じゃこカツのキッチンカー出店
愛媛名物・じゃこ天やじゃこカツを販売します。(営業時間:10:00~15:00)
⑤来場記念品(先着100名様、ポット苗のお花)プレゼント 等
《イベント内容及び会場の配置は天候等により変更になる可能性があります》
当日は大変な混雑が予想されますので、伊予市役所立体駐車場(無料)をご利用の上、シャトルバス(無料)でのご来場をお願いします。伊予市役所立体駐車場は、9時~18時まで開放しております。
(JR伊予市駅から伊予灘SA下り線までの所要時間は約15分です)
平成30年2月より、地域に愛される伊予灘SAを目指すプロジェクトとして開始した、愛媛大学との産学連携企画です。愛媛大学社会共創学部と協働し、同学部 学生の現地調査、当社との意見交換を踏まえ、令和2年12月に伊予灘SA上り線にハート型トピアリーを設置し、令和5年には第二期としてハート型トピアリーとの園地景観の調和を目的とした園地改良を実施しました。
第三期となる今回は、伊予灘SA下り線にピクニックエリアを新設するとともに、記念イベントを開催するものです。
ハート型トピアリー(伊予灘SA上り線)
アイデア検討の様子(愛媛大学)
愛媛大学の学生の皆さまに検討いただいたピクニックエリアのイメージ
(中央にシンボルツリーのブラシの木を植樹)
2025年2月14日