厳正な資産管理体制の確立について
西日本高速道路株式会社(大阪市北区、代表取締役会長:石田孝、以下NEXCO西日本)は、日本道路公団から承継しました資産の評価額の誤りについて、平成18年9月20日付け国道管第52号で国土交通省道路局長より「厳正な資産管理体制の確立について」の注意、是正指導を受けたことを真摯に受け止め、社長より、全役員・社員に対して、資産管理の重要性について再認識するよう注意・喚起のメッセージを配信すると共に、今回の教訓を活かし、資産管理体制の強化を検討してまいりました。今後はこの資産管理体制により、厳正な資産管理に努めてまいります。これらについては、本日、国土交通省道路局長に報告しております。
なお、代表取締役社長(奥田楯彦)については、会社の業務執行の責任者として報酬月額の10%を1ケ月返上することとし、また、担当の取締役及び部長に対しては、社長から口頭による注意及び再発防止に係る指導を行いました。
1.資産額修正に伴う会計処理
資産価額修正に伴う会計処理方針は、会計監査人との協議の上、資本取引とし資産修正の相手方勘定として「その他資本剰余金」を計上しました。また、資産価額の修正に伴う平成17年度の減価償却費の過小分については「特別損失」勘定に計上し、平成18年度の減価償却費については、期中の減価償却計算を行い、減価償却費として処理しました。
平成18年度中間決算における、処理結果は、
別紙 資産評価誤りの処理(18KB)
のとおりです。
2.資産管理体制の確立
- 経理業務の知識向上、資産管理の重要性を再認識させる研修等の実施を行います。
- 経理経験者の中途採用による人的体制強化を行います。
- 資産計上業務における固定資産管理責任者の明確化及びチェック体制を強化します。
- 固定資産管理に関するマニュアルを整備します。
- 今回の資産額の修正を反映した固定資産簿を整備します。
- 業務執行状況に関する内部監査を徹底します。
3.機構と会社の役割分担の明確化と連携強化
資産管理体制の強化、役割分担の明確化、連携強化について「機構保有資産に係る厳正な資産管理体制の確立に関する確認書」を機構と締結し、密接な連携を保ち、厳正な資産の管理を行ってまいります。

-
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。