▲ 

お知らせ

玖珂(くが)PA(上下線)のお手洗いをリニューアルしました

平成27年4月10日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本中国支社では、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)のお手洗いをユニバーサルデザイン、4C+1E『Clear(明るく)・Clean(清潔)・Comfortable(快適)・Charming(魅力的)+Ecology(環境への負荷軽減)』のコンセプトのもと、お客さまに満足していただける「お手洗い」を目指して施設の改修に取り組んでおります。このたび、玖珂PA(上下線)のお手洗い改修工事が完了し、リニューアルしましたので、お知らせします。

1.休憩施設名

山陽自動車道 玖珂PA(上り線・下り線)お手洗い

(所在:山口県岩国市玖珂町)

2.お手洗い規模

  • お手洗い規模(便器数)
【お手洗い】(上下線)
  男性用お手洗い 女性用お手洗い 多機能
小便器 大便器 大便器

小便器

(子供用)
便器数 26基 7基 3基 14基 1基 1基
※多機能:
(洋式便器・多目的ベット・姿見)
  • 便器種別の内訳
【お手洗い】(上下線)
女性用お手洗い 大便器14基(洋式12、和式2) うち大型ブース1室、オストメイト対応ブース1室
小児用小便器1基
男性用お手洗い 小便器 7基
大便器 3基(洋式2、和式1)うち大型ブース2室、オストメイト対応ブース1室 
多機能お手洗い
(身障者優先トイレ)
1基

3.リニューアルの主な取り組み内容

今回のリニューアルは、ユニバーサルデザインの推進(バリアフリー化)や利便性・快適性の向上及び省エネルギーなど環境に配慮した取り組みを行っています。

<女性用お手洗い内部>

女性用お手洗い内部

女性用お手洗い内部

<男性用お手洗い内部>

男性用お手洗い内部

男性用お手洗い内部

<多機能お手洗い内部>

<お手洗い外観>

多機能お手洗い内部

  1. ユニバーサルデザインの推進
    • 個室ブース前の段差を解消するとともに、ブース内に手すりを設置しました。
    • お手洗い入り口から内部にかけて2段手すりを設置し、安全性を高めました。
    • お手洗い内に大型ブースを設け、ベビーチェア・ベビーベッド及びオストメイト対応設備を設置しました。
    • お手洗い内外サインについて、図及び5カ国語(和文、英文、中文(簡体)、中文(繁体)、漢文)で表記し、分かり易くしました。
  2. 利便性、快適性向上の取り組み
    • 洋式便器比率を8割にするとともに、温水洗浄便座としました。
    • ブースの扉上部に使用中表示を取り付け、利用状況が分かり易いようにしました。
    • 女性用お手洗いにパウダーコーナーを設置しました。
    • お手洗いブース内で着替えができるよう、フィッティングボードを設置しました。
    • 床面が濡れても滑りにくい状態を保つために、手洗器廻りに透水性床材を採用しました。
  3. 環境への配慮
    • LED照明を設置し、人感センサーで制御することにより消費電力を抑制しています。

改修工事期間中は、仮設お手洗いでの運用となり、お客さまにはご不便をおかけいたしました。
お客さまのご理解とご協力に感謝いたします。
今後も、4C+1Eとなるお手洗いを目指し、順次改修をおこなって参ります。