― 渋滞が予測されますので、時間に余裕を持ったご利用をお願いいたします ―
令和4年1月25日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本 関西支社(大阪府茨木市、支社長:永田 順宏)は、建設事業を進めているE1A 新名神高速道路(E1A 新名神) 甲南(こうなん)インターチェンジ(IC)~信楽(しがらき)IC間(下り線)の6車線化工事において、走行車線側の工事に着手するため、追越車線側から走行車線側への固定規制の切替作業を実施します。
また、切替準備のための車線規制および甲南IC・パーキングエリア(PA)からE1A新名神本線(下り線)への流入規制も併せて実施いたします。これらの規制に伴い渋滞が予測されますので、速度や車間距離に十分ご注意いただき安全な走行をお願いいたします。
高速道路をご利用のお客さまや沿道の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、工事へのご理解・ご協力をお願いいたします。また、ご出発前には最新の交通情報をご確認のうえ、計画的にお出かけいただきますようお願いいたします。
【E1A 新名神 規制切替作業((1)車線規制、(2)先頭固定規制)】
E1A新名神 甲南IC~信楽IC(下り線)
(1)令和4年2月1日(火曜) 午後8時から2月2日(水曜)午前6時まで(10時間)
(2)令和4年2月2日(水曜) 午前2時頃
※天候等により翌日以降に順延します(土日除く)。
(1)夜間車線規制
(2)先頭固定規制
切替作業の準備のため、同区間で車線規制を実施します。
切替作業中、甲南IC・PAからE1A新名神本線(下り線)への流入を一時的に規制します。
令和4年2月2日(水曜) 午前2時頃から10分間程度
当日の工事規制情報については、 工事規制・工事通行止め情報 でご案内しております。
追い越し車線側から走行車線側への固定規制の切替作業を、先頭固定規制にて実施します。
なお、この作業に伴い、甲南IC・PAからE1A新名神本線(下り線)への流入を一時的に規制します。
(参考)先頭固定規制
先頭固定規制とは高速道路管理車両(黄色のパトロールカー等)がお客さまの前方で速度を調整し、前方のお客さまとの間に車両がない状態を数分間つくり、その間に作業等を実施する規制です。
切替作業の準備に伴う車線規制により、一部区間で渋滞が予測されます。
区間 | 距離 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
通常時 | E1A新名神 甲賀土山(こうかつちやま)IC ⇒ 信楽IC(下り線) | 約17km | 約15分 |
最大渋滞時 (信楽IC付近を先頭に約10km) |
約60分 |
仮設LEDや後尾警戒車を配置し渋滞情報を提供します。
仮設LED(イメージ)
後尾警戒車(イメージ)
E1A新名神(大津JCT(仮称)~亀山西JCT間)では、現在6車線の拡幅工事を鋭意実施しております。
NEXCO西日本 関西支社 新名神大津事務所 Tel.077-526-8891(代表)
受付時間/平日 9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)
NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。
2025年4月30日
2025年4月30日