令和6年11月18日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本関西支社(大阪府茨木市、支社長:安達 雅人)が管理するE2 山陽(さんよう)自動車道(E2山陽道) 高山(たかやま)トンネル内の手動通報装置の誤作動により「進入禁止/火災」の誤った情報を表示する事象が発生しました。お客さまには多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げますとともに、同様の事象が発生しないよう再発防止に努めてまいります。
令和6年11月18日(月曜) 午前7時32分頃 ~ 令和6年11月18日(月曜) 午前8時35分頃
E2 山陽道 高山トンネル 上下線
【住所:兵庫県赤穂市木津】
今回の事象は、E2山陽道 高山トンネルの下り線で手動通報装置が発報し、トンネル内進入禁止措置として高山トンネル上下線の入口情報板にて午前7時32分から午前8時35分の63分間、「進入禁止/火災」が表示されました。現地を確認した結果、火災は発生しておらず手動通報装置の誤作動と判明したため、「トンネル内進入禁止措置」を解除しました。
この影響により、多くのお客様にご迷惑をおかけしました。
原因については現在調査中です。
誤作動が発生した手動通報装置について、誤作動の原因を特定し適切な対応を図ってまいります。
本件に関するお問い合わせは、NEXCO西日本 姫路高速道路事務所にお願いいたします。
NEXCO西日本 姫路高速道路事務所 Tel 079-269-0690 (平日9時00分~17時00分)
土曜、日曜、祝日でのお問い合わせは以下にお願いいたします。
2025年7月18日