令和7年2月10日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:赤松 邦康)は、令和7年2月10日(月曜)午前5時27分にE73 米子自動車道 鳥居トンネル(下り線)において非常用設備の作動によるトンネル内進入禁止措置が46分間生じる事象があり、この影響により、お客さまにご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
E73 米子自動車道 鳥居トンネル(岡山県真庭市藤森)下り線において、非常用設備(手動通報機)の作動により、「進入禁止 火災」の情報を表示し、トンネル内進入禁止措置を午前5時27分から午前6時13分の46分間実施したものです。
現場を確認した結果、火災は発生しておらず誤表示と判明したため、「進入禁止 火災」を解除しました。
非常用設備の作動の原因については調査中です。原因を特定したうえで、適切な対応を図ってまいります。
2025年2月14日