▲ 

お知らせ

「厳島水中花火大会」開催に伴う渋滞発生等によりE2 山陽自動車道 宮島SA 入口(下り線:九州方面)が閉鎖となる可能性があります

― 閉鎖時は宮島スマートIC(下り線:九州方面)の流出が出来ませんのでご注意ください ―

令和7年10月3日
西日本高速道路株式会社
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社

NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:本園 民雄)と西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社中国支社(広島市中区、支社長:佐藤 公俊)は、「厳島水中花火大会」の開催に伴い、E2 山陽自動車道 宮島サービスエリア(SA)(下り線:九州方面)周辺の高速道路本線上での渋滞発生など、交通運用上危険となった場合には、宮島SA 入口(下り線:九州方面)を閉鎖いたします。開催期間中は、前後のSA・パーキングエリア(PA)をご利用いただくようお願いいたします。

なお、閉鎖中は宮島スマートインターチェンジ(IC)(下り線:九州方面)での流出が出来なくなりますので、近隣のICをご利用いただくようお願いいたします。※閉鎖以前からSA内におられる場合を除きます

また、宮島SA周辺における安全確保のため、宮島SA(下り線:九州方面)の一部敷地、ウェルカムゲート並びに宮島SA(上下線)の外部お客さま駐車場において、10月18日(土曜)15時から花火大会終了までの間、利用制限を実施いたします。

お客さまにはご不便・ご迷惑をおかけしますが、お出掛けの計画の際にはご注意いただくとともに、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.宮島SA入口(下り線:九州方面)閉鎖の可能性について

閉鎖の可能性がある箇所:
E2 山陽自動車道 宮島SA 入口(下り線:九州方面)
閉鎖の可能性がある日程:
令和7年10月18日(土曜)
閉鎖形態:
SA内が満車となることによる高速道路本線上での渋滞発生など、交通運用上危険となった場合にSAの入口閉鎖を実施します。なお、閉鎖以前からSA内におられるお客さまについては、閉鎖中も休憩施設は通常どおりご利用いただけます。また、下り線本線(九州方面)へ向け出発いただくことは可能です。

2.位置図

位置図

3.閉鎖時のスマートIC利用について

閉鎖となった場合、閉鎖以前からSA内におられるお客さまを除き、宮島スマートIC(下り線:九州方面)での流出が出来なくなります。手前の五日市IC、もしくは先の廿日市IC、大野ICのご利用もご検討ください。

なお、閉鎖中においても一般道から宮島スマートIC(下り線:九州方面)を利用して下り線本線(九州方面)に流入することは可能ですが、この場合、宮島SA(下り線:九州方面)はご利用いただけません。

4.閉鎖時の店舗等営業について

閉鎖となった場合においても、閉鎖以前からSA内におられるお客さまは店舗(カフェ「スターバックス」含む)及びガソリンスタンドは通常どおりご利用いただけます。

5.SA内の一部敷地、ウェルカムゲート並びに外部お客さま駐車場の利用制限について

花火大会当日は宮島SA周辺の安全確保のため、SA内の一部敷地、ウェルカムゲート並びに外部お客さま駐車場において利用制限を実施いたします。利用制限中は、制限区域への立ち入り、ウェルカムゲートからの入場、並びに外部お客さま駐車場の利用が出来ません。(ウェルカムゲート並びに外部お客さま駐車場からの退出のみ可能)

利用制限箇所:
①E2 山陽自動車道 宮島SA(下り線:九州方面)内の一部敷地(立ち入り制限)
②E2 山陽自動車道 宮島SA(下り線:九州方面)ウェルカムゲート(入場不可)
③E2 山陽自動車道 宮島SA(上下線)外部お客さま駐車場(利用不可)
利用制限日時:
①②③とも 令和7年10月18日(土曜)15時から花火大会終了(18時45分予定)まで
※利用制限終了時刻は花火大会の進行状況及び現地の混雑状況等により変動します
※荒天等により花火大会が中止となった場合は利用制限は設けません

う回路図

6.近隣休憩施設のご案内

花火大会当日は、閉鎖とならない場合においても宮島SA(下り線:九州方面)の混雑が予想されます。宮島SA(下り線:九州方面)を過ぎると、トイレは玖珂PAまで、ガソリンスタンドは下松SAまでございませんので、小谷SAなど近隣のSAで早めのトイレ休憩及び給油をいただくこともご検討ください。

う回路図

宮島SA (下り線:九州方面)の近隣休憩施設間距離
道路名 休憩施設名 宮島SA(下り線)との距離
E2 山陽自動車道 小谷SA(下り線)※1.2.4 手前 約56㎞
奥屋PA(下り線) 手前 約35㎞
沼田PA(下り線) 手前 約15㎞
宮島SA(下り線)※1,2,3 閉鎖の可能性がある箇所
玖珂PA(下り線) 宮島SAから 約38㎞
下松SA(下り線)※1.2.4 宮島SAから 約59㎞
E74 広島自動車道 久地PA (下り線) 手前 約19㎞
E2A 中国自動車道 安佐SA (下り線)※1.2.4 手前 約33㎞
※1
GS(ガソリンスタンド)がある休憩施設
※2
EV急速充電スタンドがある休憩施設
※3
宮島SA閉鎖時には、SAへの進入が不可となるため給油ができません。
※4
小谷SAから下松SAまでの距離は約115km、安佐SAから下松SAまでの距離は約92㎞ありますので、 早めの給油をお願いします。

7.道路情報のお知らせ

  • 通行止めのご案内
  • お出かけ前に入手できる道路交通情報
  • 走行中に入手できる道路交通情報および休憩施設等で入手できる交通情報
    • 道路情報板
    • ハイウェイラジオ(1620kHz)
    • ハイウェイ情報ターミナル(主なSAなどで渋滞情報をテレビ画面等でわかりやすくお知らせします。)
    • VICS(VICS対応のカーナビゲーションなどの車載器で、道路交通情報が入手できます。)

8.お問い合わせ

  • 通行料金等に関するお問い合わせ

    NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。

  • 店舗・サービスに関するお問い合せ先

    西日本高速道路サービス・ホールディングス㈱ 中国支社 総務課 Tel:082-545-5937(代表)