▲ 

お知らせ

第4回にし阿波の花火大会開催時におけるE32徳島自動車道 吉野川スマートICの営業時間延長について

令和7年10月24日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本四国支社徳島高速道路事務所(徳島市応神町、所長:辻和宏)は、「第4回にし阿波の花火大会 令和7年11月8日(土曜)」開催時におけるE32 徳島自動車道吉野川スマートインターチェンジ(スマートIC)の営業時間延長についてお知らせします。

大会当日は、会場周辺の一般道路も渋滞が見込まれますので、ゆとりある旅行計画を立てて、安全運転でお出かけください。

1.吉野川スマートICの営業時間延長について

吉野川スマートICの営業時間は通常朝6時~夜22時までですが、大会当日は会場から帰宅するお客さまが集中するため、11月8日(土曜)は、朝6時~夜24時まで営業時間を延長します。

なお、吉野川スマートICから流入し下り方面(松山・高知方面)へ向かう場合、または下り方面から吉野川スマートICで流出する場合には、吉野川サービスエリアをご利用できませんのでご注意ください。

吉野川スマート IC 図

2.美馬ICの渋滞について

大会開催時は、大会会場の最寄りICとなる徳島自動車道美馬IC付近で渋滞が発生する恐れがありますので美馬ICより手前の脇町ICや井川池田ICのご利用もご検討ください。

※美馬IC、吉野川スマートICはETC専用となりますのでETC車のみ通行可能です。非ETC車はご利用できませんので予めご了承ください。

3.お出かけ前に入手できる道路交通情報

・アイハイウェイ

24時間、高速道路の道路交通情報をマップや文字情報で確認できるサービスです。次の URLからアクセスしてください。
(パソコンから閲覧できるウェブサイトのほか、スマホアプリもあります)
https://ihighway.jp/ 新規ウィンドウを開きます

・日本道路交通情報センター(JARTIC)

日本全国の高速道路について、過去の交通集中渋滞データをもとにした渋滞予測情報を見ることができ ます。

  • インターネットからのアクセス
    次のURL https://www.jartic.or.jp/ 新規ウィンドウを開きます  からアクセスしてください。
  • 電話からのアクセス
    全国共通ダイヤル「050-3369-6666」、または、携帯電話で「#8011」におかけいただくと、最寄りの情報センターにつながります。

・渋滞予測カレンダー

4.走行中に入手できる道路交通情報および休憩施設等で入手できる交通情報

・道路情報板

・ハイウェイラジオ(1620kHz)

・ハイウェイ情報ターミナル(主なSA等で渋滞情報をテレビ画面等でわかりやすくお知らせします。)

・VICS(VICS対応のカーナビゲーション等の車載器で、道路交通情報が入手できます。)

5.お客さまからのお問い合わせ

・にし阿波の花火大会に関するお問い合わせ

  • インターネットからのアクセス
    次のURL https://www.awahanabi.com/ 新規ウィンドウを開きます  からアクセスしてフォームからお問合せください。
  • 電話でのお問い合わせ
    にし阿波の花火実行委員会(平日 10:00~15:00)
    050-5482-3142

・通行料金等に関するお問い合わせ

NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。