▲ 

ニュースリリース

山陽自動車道福山西IC~尾道IC間の夜間通行止めを行います!
― 山陽自動車道と中国横断自動車道尾道松江線のネットワーク化にご協力ください ―

平成20年8月13日
西日本高速道路株式会社
中国支社

NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:早川和利)では、山陽自動車道と中国横断自動車道尾道松江線を連結する尾道ジャンクション(仮称)の建設工事のため、以下のとおり夜間通行止めを実施します。

なお、中国横断自動車道尾道松江線は、山陽自動車道・中国自動車道及び山陰自動車道と接続することにより、中国・四国地方の広域的な交通ネットワークを形成し、瀬戸内海側地域と日本海側地域を結ぶ幹線道路として、沿線地域の経済・産業・文化の発展へ寄与することが期待されます。

今回の通行止めにより、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、工事へのご理解とご協力をお願いします。

1. 通行止めを実施する区間と日時

山陽自動車道 福山西IC~尾道IC間(上下線)

  • 平成20年9月27日(土)20時から翌朝6時まで (10時間)

※荒天時

  • 平成20年9月28日(日)20時から翌朝6時に順延いたします。
    また、上記日時も荒天時の場合は、平成20年9月29日(月)20時から翌朝6時に順延いたします。

2. 工事概要

尾道ジャンクション(仮称)の建設工事において、山陽自動車道の本線上で橋梁(Cランプ橋)の架設工事を行います。

本橋の架設は、事前に橋桁を山陽道本線脇で組み立て、多軸式特殊台車2台に積み込み、通行止めと同時に山陽道本線内に進入して、架設箇所まで運搬し、降下装置(ジャッキ)を用い橋桁を降下させ、橋脚上への据付を行うものです。

完成予想図(鳥瞰図)

完成予想図(鳥瞰図)

橋梁側面図

橋梁側面図

3. 迂回路

通行止め時に当該区間のご利用を予定されているお客さまは、下記のとおり、一般国道2号及び一般国道 184号などへの迂回をお願いします。

山陽自動車道福山西IC~尾道IC間の走行距離・所要時間は約5.9km・約5分ですが、迂回ルート(国道2号バイパス及び一般国道184号)を使用した場合の走行距離は約14km、所要時間は通常の交通状況で約20分になります。

位置図・迂回路図

赤:通行止め区間

位置図・迂回路図

4. 通行止めに伴う乗り継ぎ料金調整

夜間通行止め期間中、当該通行止めにより高速道路を一旦流出し、一般道を迂回して指定されたICから再度同一方向に乗り継がれるお客様につきましては、一旦流出するICでお渡しする「高速道路通行止め乗継証明書」を乗り継ぎ後の最初の出口ICで提出していただくことにより、通行料金の調整をさせていただきます。

証明書を発行するIC及び再度流入するICは、表のとおりです。

ご利用に関して、詳しくは証明書の記載事項をご覧下さい。

表:証明書発行IC、流入指定IC
通行止め区間
証明書発行IC
流入指定IC
山陽自動車道
尾道IC~福山西IC
(上り線)
本郷IC
三原久井IC
尾道IC
福山西IC
福山東IC
山陽自動車道
福山西IC~尾道IC
(下り線)
福山東IC
福山西IC
尾道IC
三原久井IC
本郷IC
ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)をご利用になるお客様

ETCをご利用の場合は料金所での乗継証明書の受取り・提出は必要ありません。
通行止めに伴う乗り継ぎの料金調整は自動的に行なわれます。

※利用証明書には調整前の通常料金が表示されますが、クレジットカード会社等の請求時には調整後の通行料金が請求されます。

5. 通行止め情報について

(1)通行止めのご案内

  • 懸垂幕、横断幕等の掲示及びポスター、リーフレットを中国支社管内のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)、管理事務所などで掲示及び配布します。

  • インターネットでは、次のページで情報提供を行なっています。

(2)現在の道路交通情報

6. その他

荒天の場合、夜間通行止め実施の判断は、実施日当日の午後5時までに行います。

通行止め実施の有無は、ハイウェイテレホンなどでご確認ください。

また、お客様からのお問い合わせについては、下記の電話窓口にてお答えいたします。

【お客さま専用お問い合わせ窓口】

  • 工事内容について

    NEXCO西日本中国支社 尾道工事事務所 TEL 0848-25-5101(代表)
     受付時間 /平日(土日祝を除く)9時から17時(ただし、通行止め実施日は、終日受付します。)

  • 交通規制について

    NEXCO西日本中国支社 福山管理事務所 TEL 084-941-9778(代表)
     受付時間 /平日(土日祝を除く)9時から17時(ただし、通行止め実施日は、終日受付します。)

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。