▲ 

ニュースリリース

高速道路における逆走防止対策への取り組みについて

平成21年1月26日
西日本高速道路株式会社

 NEXCO西日本(大阪市北区、代表取締役会長CEO:石田 孝)は、“高速道路の100%の安全・安心の確保”を高速道路会社として最も重要な使命と考え、様々な取り組みを実施してきております。そのひとつとして、高齢化社会が進む状況の中で、自動車の逆走が顕在化してきていることを受け、従来から実施してきた逆走防止対策を強化するとともに、さらなる逆走事故防止に向けたNEXCO西日本グループ内プロジェクトチームを2008年5月に立ち上げ、逆走防止に特化した形で検討を進めて参りました。

逆走プロジェクトチームでは、今年度から新たな対策として以下の3つ方式(自律検知方式、路車協調方式、路側単独方式)を活用することによって、逆走に対する取り組みを検討しております。

3つの方式の概要

路側単独方式
(1)路側単独方式
路側に設置したCCTV(Closed Circuit Television閉回路テレビジョン)から入手した映像を解析することにより、逆走を検知し、周辺を走行している車両へ情報板等を利用し、情報提供して注意を喚起するとともに、道路管理の迅速な対応を行う。
路車協調方式
(2)路車協調方式
国が進めているスマートウェイに関する取り組みと連携して、自動車に設置した電波受信装置と路側に設置した電波送信装置(アンテナ)を活用することにより、高速道路での逆走を検知し、ドライバーに画像や音声により提供する。
スマートウェイ:
先端的なITS(Intelligent Toransport Systems)技術を統合して組み込んだ高度な道路交通の受け皿となる次世代の道路として、国土交通省が官民連携の共同研究を進めています。
詳しくは国土交通省道路局ITSホームページ新規ウィンドウを開きます
自律検知方式
(3)自律検知方式
自動車のカーナビゲーションシステムに搭載されたGPS機能や詳細地図機能により高速道路での逆走を検知し、ドライバーにカーナビでの注意喚起を画像と音声により提供する。

自動車メーカーとの共同開発

自律検知方式については、自動車メーカーとの共同研究が不可欠と考え、社団法人日本自動車工業会などを通じて共同研究を働きかけて参りました。ホームページ上で当該方式に関わる共同研究の公募を行った結果、日産自動車株式会社(本社:東京都中央区、社長:カルロス ゴーン)を選定いたしました。このたび、試作機が完成し、下記のとおり実証実験を実施することになりましたので、お知らせいたします。

逆走検知に関する実証実験について

既存の日産純正ナビゲーションシステムの機能を追加し、SA・PA進入路からの逆走シーンを想定し、逆走の検知・報知を実証する実験を行う予定です。
Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。