平成29年10月19日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本 関西支社(大阪府茨木市、支社長:村尾 光弘)では、E1A新名神高速道路の建設に伴い、E2A中国自動車道(中国道) 神戸三田インターチェンジ(IC)~宝塚IC、E2山陽自動車道(山陽道)三木東IC~神戸ジャンクション(JCT)、三木JCT~神戸西IC及び阪神高速道路7号北神戸線 西宮山口東IC~西宮山口JCTにおいて、各夜間通行止めにより案内標識設置工事等を実施させていただきます。また、本夜間通行止めにあわせて、道路保全工事も集約して実施いたします。
本工事は、お客さまへの影響を極力少なくする方法として、交通量が少なくなる夜間の通行止めにより工事を実施いたします。
夜間通行止めの時間帯は、国道176号等へう回いただきますようお願いいたします。(3.う回路案内を参照)
高速道路をご利用のお客さまや沿道の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、工事へのご理解・ご協力をお願いいたします。また、出発前には最新の交通情報をご確認のうえ、計画的にお出かけくださいますようお願いいたします。
《E2A中国道》 神戸三田IC~西宮北IC (上下線)
《E2山陽道》 神戸北IC~神戸JCT(上下線)
※雨天の場合は予備日に延期いたします。
(予備日:11月20日(月曜)夜~11月23日(木曜)朝までの同時間)
《E2山陽道》 三木東IC~神戸北IC (上り線)
《E2山陽道》 神戸西IC~三木JCT (上り線)
※雨天の場合は予備日に延期いたします。
(予備日:11月28日(火曜)夜~11月30日(木曜)朝までの同時間)
《E2A中国道》 西宮北IC~宝塚IC (上下線)
《阪神高速7号北神戸線》 西宮山口東IC~西宮山口JCT(上下線)
※雨天の場合は予備日に延期いたします。
(予備日:12月5日(火曜)夜~12月7日(木曜)朝までの同時間)
E2A中国道及びE2山陽道を結ぶ神戸JCTに、E1A新名神高速道路が新たに接続するため、夜間通行止めにより案内標識の設置工事を行います。案内標識は、車線を跨いだ構造であり、通行止め規制内において施工を行う必要があることから、お客さまへの影響を極力少なくする方法として、交通量が少なくなる時間帯を考慮し、夜間通行止めを実施いたします。
案内標識設置状況
E1A新名神高速道路の概要
E1A新名神高速道路は、愛知県名古屋市を起点とし三重、滋賀、京都、大阪の各府県を結び兵庫県神戸市に至る延長約174kmの高速道路です。
このうち高槻JCT~神戸JCT間は、E1名神高速道路とE2A中国道及びE2山陽道と接続し広域交通を処理、特に、E1名神高速道路及びE2A中国道との適切な交通機能分担を確保することで、E1名神高速道路等の混雑を解消し、お客さまサービスの向上を図ります。また、災害や事故等による交通規制時には、E1名神高速道路等と相互に代替機能を発揮して的確に交通処理を行うことを目指します。
3-1.E2A中国道及びE2山陽道のう回路 ≪11月13日(月曜)夜~18日(金曜)朝 毎夜21時~翌朝6時 (5夜間)≫
E2A中国道(神戸三田IC~西宮北IC・上下線)、E2山陽道(神戸北IC~神戸JCT・上下線)の夜間通行止め時は、下図案内を参考にう回してくださいますようお願いいたします。ただし、六甲北有料道路の神戸三田IC~神戸北ICは別途通行料金が必要となりますのでご注意ください。また、E2A中国道西宮北IC付近においては渋滞が予想されますので、時間に余裕をもってお出かけください。
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道ルート | 神戸三田IC⇒西宮北IC | 約7km | 約6分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
神戸三田IC⇒県道95号⇒県道720号⇒国道176号⇒県道82号⇒西宮北IC | 約11km | 約18分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2山陽道ルート | 神戸北IC⇒神戸JCT⇒西宮北IC | 約5km | 約4分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
神戸北IC⇒六甲北有料道路⇒吉尾ランプ⇒県道82号⇒西宮北IC |
約4km | 約6分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道ルート | 西宮北IC⇒神戸三田IC | 約7km | 約6分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
西宮北IC⇒県道82号⇒県道38号⇒市道北神中央線⇒市道長尾線⇒神戸三田IC | 約12km | 約25分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2山陽道⇒E2A中国道ルート | 神戸北IC⇒神戸JCT⇒神戸三田IC | 約7km | 約6分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
神戸北IC⇒(六甲北有料道路)⇒神戸三田IC |
約6km | 約6分 | 六甲北有料道路は別途料金が必要になります |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道⇒E2山陽道ルート | 西宮北IC⇒神戸JCT⇒神戸北IC | 約5km | 約4分 | |
う回 | 一般道経由 E2山陽道へ
|
西宮北IC⇒県道82号⇒吉尾ランプ⇒六甲北有料道路⇒神戸北IC | 約4km | 約6分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道⇒E2山陽道ルート | 神戸三田IC⇒神戸JCT⇒神戸北IC | 約7km | 約6分 | |
う回 | 一般道経由 E2山陽道へ
|
神戸三田IC⇒(六甲北有料道路)⇒神戸北IC |
約6km | 約6分 | 六甲北有料道路は別途料金が必要になります |
3-2.E2山陽道のう回路 ≪11月27日(月曜)21時~翌朝6時 (1夜間)≫
E2山陽道(三木東IC~神戸北IC・上り線、三木JCT~神戸西IC・上り線)の夜間通行止め時は、下図案内を参考にう回してくださいますようお願いいたします。ただし、阪神高速道路の布施畑JCT~西宮山口JCTは別途通行料金が必要となりますのでご注意ください。
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2山陽道ルート | 三木東IC⇒神戸北IC | 約18km | 約18分 | |
う回 | 一般道経由 E2山陽道へ
|
三木東IC⇒県道38号⇒神戸北IC | 約21km | 約30分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2山陽道ルート | 神戸西IC⇒三木JCT⇒神戸北IC | 約23km | 約20分 | |
う回 | 一般道経由 E2山陽道へ
|
神戸西IC⇒県道22号⇒県道83号県道38号⇒神戸北IC |
約30km | 約45分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E28神戸淡路鳴門自動車道⇒E2山陽道⇒E2A中国道ルート | 布施畑JCT⇒三木JCT⇒神戸JCT⇒西宮山口JCT | 約35km | 約28分 | |
う回 | 阪神高速経由 E2A中国道へ
|
布施畑JCT⇒(阪神高速7号)⇒西宮山口JCT |
約27km | 約24分 | 阪神高速道路は別途料金が必要となります。 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2山陽道ルート | 神戸西IC⇒三木JCT⇒三木東IC | 約13km | 約10分 | |
う回 | 一般道経由 E2山陽道へ
|
神戸西IC⇒県道22号⇒県道83号⇒三木東IC | 約12km | 約22分 |
3-3.E2A中国道のう回路 ≪12月4日(月曜)21時~翌朝6時 (1夜間)≫
E2A中国道(西宮北IC~宝塚IC・上下線)等の夜間通行止め時は、下図案内を参考にう回してくださいますようお願いいたします。また、E2A中国道宝塚IC、西宮北ICおよび一部の一般道においては渋滞が予想されますので、時間に余裕をもってお出かけください。
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道ルート | 西宮北IC⇒宝塚IC | 約14km | 約12分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
西宮北IC⇒国道176号⇒宝塚IC |
約15km | 約30分 |
ルート | 経路 | 距離 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常 | E2A中国道ルート | 宝塚IC⇒西宮北IC | 約14km | 約12分 | |
う回 | 一般道経由 E2A中国道へ
|
宝塚IC⇒国道176号⇒西宮北IC |
約15km | 約30分 |
一般道路上において、下記のような案内看板を設置してご案内いたします。
う回案内看板(例)
夜間通行止め≪11月13日(月曜)~18日(土曜) 毎夜21時~毎朝6時≫
道路名 | 通行止め区間 | 上り線 又は 下り線 |
乗り継ぎ指定IC | |
---|---|---|---|---|
流出指定IC (乗継証明書発行IC) |
再流入指定IC | |||
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 |
上下線 上下線 |
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 上り線 大阪方面 |
E2A中国自動車道 |
E2A中国自動車道 |
E2山陽自動車道 |
||||
E27舞鶴若狭自動車道 |
||||
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 下り線 広島方面 |
E2A中国自動車道 |
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 E27舞鶴若狭自動車道 |
||
E2A中国自動車道 |
E2山陽自動車道 |
|||
E27舞鶴若狭自動車道 下り線 福知山方面 |
E2山陽自動車道 |
E2A中国自動車道 E27舞鶴若狭自動車道 |
夜間通行止め≪11月27日(月曜)~28日(火曜) 21時~翌朝6時≫
道路名 | 通行止め区間 | 上り線 又は 下り線 |
乗り継ぎ指定IC | |
---|---|---|---|---|
流出指定IC (乗継証明書発行IC) |
再流入指定IC | |||
E2山陽自動車道 |
上り線 上り線 |
上り線 大阪方面 |
E2山陽自動車道 |
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 E27舞鶴若狭自動車道 |
下り線 広島方面 |
E2山陽自動車道 |
E2山陽自動車道 |
夜間通行止め≪12/4(月曜)~5(火曜) 21時~翌朝6時≫
道路名 | 通行止め区間 | 上り線 又は 下り線 |
乗り継ぎ指定IC | |
---|---|---|---|---|
流出指定IC (乗継証明書発行IC) |
再流入指定IC | |||
E2A中国自動車道 |
上下線 |
上り線 大阪方面 |
E2A中国自動車道
E2山陽自動車道 |
E2A中国自動車道 E1名神高速道路 |
下り線 広島方面 |
E2A中国自動車道 |
E2A中国自動車道 E2山陽自動車道 E27舞鶴若狭自動車道 |
ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)以外でご利用のお客さま(現金等でのお支払いのお客さま
流出指定ICより一旦流出する際、お客さまからのお申し出により「高速道路通行止め乗継証明書」をお渡しいたします。その後、再流入乗り継ぎ後の最初の出口料金所において、再流入指定ICで発行した「入口通行券」とともに「高速道路通行止め乗継証明書」をお渡しいただくことにより、通行料金を調整いたします。
ETCでご利用のお客さま
出発ICから流出指定IC、再流入指定ICから到着IC間を同一のETCカードで走行いただくことにより、通行料金を調整いたします。(乗継証明書の受取・提出は必要ありません)
≪ご注意≫
E2A中国道の夜間通行止めにより、高速道路上及び一般道において、渋滞が予想されますので、出発前には最新の交通情報をご確認のうえ、時間に余裕をもってお出かけください。
通行止め区間 | 通行止め日時 | 予想される渋滞 |
---|---|---|
E2A中国道 E2山陽道 |
11月13日(月曜)夜~11月18日(土曜)朝 |
E2A中国道 |
E2A中国道 |
12月4日(月曜) |
E2A中国道
国道176号 |
工事期間中には、高速道路を走行するお客さまへ、渋滞状況を提供するため標識車及び仮設情報板を設置します。
渋滞情報表示(例)
E1A新名神高速道路が新たに神戸JCTに接続するため、E2A中国道及びE2山陽道に案内標識を設置し、既設案内標識の取替、撤去を行います。
≪標識設置工事≫
(施工中)
(施工後)
整備が進む我が国の高速道路ネットワークで、路線名に併せて路線番号を用いて案内する 「ナンバリング」 を導入することで、訪日外国人をはじめ、すべての利用者に分かりやすい道案内を実現します。
※E1A新名神高速道路の案内表示については、開通まで表示されません。
E1A新名神高速道路が新たに神戸JCTに接続するため、E2山陽道に遮音壁設置工事を行います。
≪遮音壁設置工事≫
(施工中)
(施工後)
E1A新名神高速道路が新たに神戸JCTに接続するため、E2A中国道及びE2山陽道に情報板を設置します。
≪情報板設置工事≫
(施工中)
(施工後)
舗装面の凹凸やひび割れなどを修復する舗装補修工事を実施します。
≪舗装補修工事≫
(施工前)
(施工後)
トンネル、橋梁、のり面、施設等を常時良好な状態に保つための補修・点検・清掃を行います。
≪土木保全工事(樹木伐採)≫
(施工前)
(施工後)
≪トンネル・橋梁点検≫
(トンネル点検)
(橋梁点検)
(1)夜間通行止めのご案内
(2)お出かけ前に入手できる道路交通情報
(3)走行中に入手できる道路交通情報及び関西地区の休憩施設等で入手できる交通情報
※お客さまからのお問い合わせは下記で承ります
NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。