▲ 

ニュースリリース

ゴールデンウィーク期間の高速道路における渋滞予測【全国版】
~下り線は5月3日(木)、上り線は5月4日(金)と5日(土)がピーク!~

平成19年4月4日
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
(財)日本道路交通情報センター

NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)及び(財)日本道路交通情報センターは、ゴールデンウィーク期間〔平成19年4月25日(水)~平成19年5月8日(火)の14日間〕の高速道路における交通集中による渋滞発生の傾向と、30km以上の渋滞が予測される箇所や通過所要時間などについてとりまとめました。

長い渋滞を少しでも回避するには、渋滞が予測される時間帯をずらしていただくのが効果的です。渋滞予測情報をご活用いただいて、旅行計画づくりにお役立てください。

また、ETCをご利用頂くと時間帯割引など各種割引をご利用頂くことができ、オトクです。(詳しくはhttp://www.nexco.ne.jp/etc_info/をご覧下さい。)

1.渋滞予測について

渋滞発生の傾向

今年のゴールデンウィークの特徴として、前半・後半にそれぞれ混雑のピークがあります。特に、下り線では4月28日(土)と5月3日(木)、上り線では4月30日(月)と5月3日(木)~5日(土)に30km以上の大きな渋滞の発生が予測されます。

渋滞予想回数(10km以上の交通集中渋滞)(下り線) 渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)(上り線)

特に長い渋滞の予測

IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、TN:トンネル、BS:バスストップ、BP:バイパス

道路名(方向) ピーク日時
(予測)
渋滞発生
箇所
所在地 渋滞区間
(末尾側IC

先頭側IC)
渋滞長
(km)
通常時
通過時間
渋滞
ピーク時
通過時間
会社名
関越道(下り線)
練馬から新潟方向
5月3日(木)
9時頃
(ハナゾノ)
花園IC付近
埼玉県
深谷市
大泉JCT

花園IC
55km 約35分 約110分 NEXCO
東日本
東北道(下り線)
川口から仙台方向
5月3日(木)
6時頃
(カミカワチ)
上河内SA付近
栃木県
宇都宮市
栃木IC

矢板IC
40km 約25分 約100分 NEXCO
東日本
東名高速(下り線)
東京から名古屋方向
5月2日(水)
23時頃
(マツオカ)
松岡BS付近
静岡県
富士市
御殿場IC

清水IC
40km 約25分 約100分 NEXCO
中日本
東名高速(上り線)
名古屋から東京方向
5月3日(木)
11時頃
(マツオカ)
松岡BS付近
静岡県
富士市
焼津IC

富士IC
40km 約25分 約100分 NEXCO
中日本
名神高速(上り線)
大阪から名古屋方向
5月3日(木)
9時頃
(リュウオウ)
竜王IC付近
滋賀県
蒲生郡
竜王町
京滋BP・巨椋IC

名神・八日市IC
40km 約30分 約160分 NEXCO
西日本
東名高速(上り線)
名古屋から東京方向
5月4日(金)
19時頃
(ヤマト)
大和TN付近
神奈川県
大和市
御殿場IC

横浜町田IC
40km 約25分 約100分 NEXCO
中日本

なお、30km以上の渋滞が予測される箇所は、別表(22KB)PDFファイルを開きますのとおりです。また、NEXCO各社の詳細な渋滞予測は各社で同時に発表を行います。

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。