▲ 

ニュースリリース

国道201号 八木山(やきやま)バイパスの夜間通行止めを実施します

― 通行止め解除後、八木山バイパスが有料道路になります ―

令和7年3月4日
国土交通省九州地方整備局
西日本高速道路株式会社

国土交通省九州地方整備局およびNEXCO西日本九州支社は、国道201号八木山(やきやま)バイパス篠栗(ささぐり)インターチェンジ(IC)~穂波東(ほなみひがし)IC【延長:13.3km】の通行料金の徴収開始に向けて、料金徴収機械の試験や標識設置等の必要な作業を行うため、下記のとおり夜間通行止めを行います。通行止め時は、国道201号(八木山峠)等を利用するなどう回へのご協力をお願いいたします。

ご利用の皆さまおよび沿道にお住いの皆さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

夜間通行止め区間

国道201号 八木山(やきやま)バイパス
篠栗(ささぐり)IC(鳴淵ダム入口交差点)~穂波東(ほなみひがし)IC

夜間通行止め日時

令和7年3月29日(土曜) 22時~24時

なお、令和6年12月20日にお知らせしましたとおり、夜間通行止め解除後の3月30日(日曜)0時から篠栗(ささぐり)IC~筑穂(ちくほ)IC間【延長:5.7km】が4車線で開通し、八木山(やきやま)バイパス(篠栗(ささぐり)IC~穂波東(ほなみひがし)IC間)の管理は、国土交通省からNEXCO西日本に移管され、通行料金の徴収を開始します。

位置図及びう回路案内図

位置図及びう回路案内図

この件に関するお問い合わせは
NEXCO西日本 北九州高速道路事務所 TEL:093-618-3141(代表)
受付時間 平日 9:00 ~ 17:00まで