▲ 

ニュースリリース

年末年始のNEXCO西日本四国支社管内における渋滞予測
1月2日(火)・3日(水)に渋滞のピークが予想されます。

平成18年12月1日
西日本高速道路株式会社
四国支社


西日本高速道路株式会社四国支社(高松市朝日町、支社長:山崎寿重、以下 NEXCO西日本四国支社)では、年末年始期間[平成18年12月27日(水)~平成19年1月9日(火)の14日間]における高速道路の渋滞を次のとおり予測しています。

渋滞を少しでも回避するには、渋滞が予測される時間帯をずらしていただくのが効果的です。渋滞予測情報をご活用いただいて、旅行計画づくりにお役立てください。

なお、ETCをご利用頂くと時間帯割引など各種割引をご利用頂くことができ、お得です。(詳しくは、http://www.nexco.ne.jp/etc_info/をご覧ください)


1.渋滞予測

年末年始期間中、松山道・高松道・高知道において、交通集中による渋滞が合計7回発生する見込みです(前年は、高松道において、交通集中による渋滞が3回発生しました)。


◆交通集中による渋滞が予想される箇所

道路名区間名
(末尾IC⇒先頭IC)
上下渋滞発生箇所
(渋滞の先頭)
日付渋滞
時間帯
ピーク
時間
最大
渋滞長
松山道内子五十崎IC
⇒伊予IC
袋口(ふろく)トンネル付近 1月3日16時~20時18時約5km
高松道三豊鳥坂IC
⇒善通寺IC
善通寺(ぜんつうじ)IC 1月2日10時~14時12時約2km
坂出JCT
⇒善通寺IC
善通寺(ぜんつうじ)IC 1月2日11時~14時12時約2km
引田IC⇒板野IC大坂(おおさか)トンネル付近 1月2日15時~19時17時約5km
三豊鳥坂IC
⇒善通寺IC
善通寺(ぜんつうじ)IC 1月3日11時~13時12時約2km
白鳥大内IC
⇒板野IC
大坂(おおさか)トンネル付近 1月3日15時~21時18時約10km
高知道南国IC⇒新宮IC一の瀬第一(いちのせだいいち)
トンネル付近
1月3日15時~19時17時約5km
  • ※IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション
  • ※渋滞状況は、事故・故障車・天候等により変動することがあります。
  • ※渋滞発生箇所の所在地は次のとおりです。
  • 袋口トンネル:愛媛県喜多郡内子町(きたぐんうちこちょう)大字袋口(ふろく)
  • 善通寺IC:香川県善通寺市(ぜんつうじし)金蔵寺町(こんぞうじちょう)
  • 大坂トンネル:香川県東かがわ市(ひがしかがわし)坂元(さかもと)
  • 一の瀬第一トンネル:高知県長岡郡(ながおかぐん)大豊町(おおとよちょう)立川(たぢかわ)
注)上り線は次の方向です。
  • 高松道:川之江JCT→鳴門IC方面
  • 松山道:西予宇和IC→川之江JCT方面
  • 高知道:須崎東IC→川之江JCT方面
  • 徳島道:川之江東JCT→徳島IC方面

2.混雑緩和対策

  1. 高松道 引田IC~板野IC間(上り線)の大坂トンネルを先頭とする渋滞に対し、引田IC手前の非常駐車帯付近で視認性に優れた標識(LED※標識)を配置し、渋滞延長及び渋滞通過所要時間情報を提供します。
  2. 渋滞予測をポスター、チラシで広報し、高速道路の分散利用を呼びかけます。
  3. 料金所の出口ブースの開放を通常より増やして、混雑緩和に努めます。
  4. 混雑が予測されるサービスエリアに、整理員を配置して混雑緩和に努めます。
  5. 混雑が予想されるトンネルについては、照明による視環境を高め、また、下り坂から上り坂にさしかかる箇所(サグ部)での渋滞発生のメカニズムをトイレボードにより解説し、渋滞緩和に努めます。
  6. 期間中、緊急工事を除き、規制の必要な工事は行いません。
  7. 期間中、サービスエリア、パーキングエリアの営業時間を延長します。
  8. 速度低下に対する注意喚起の放送により、不要な速度低下が起きないよう呼びかけます(ラジオ再放送設備があり、かつ、割り込み放送が可能なトンネル内に限ります)。

※LED:発光ダイオード(Light Emitting Diode)

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。