平成31年3月29日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本九州支社(福岡市博多区、支社長:廣畑 浩司)が実施しております、4車線化事業中のE34長崎自動車道 長崎芒塚インターチェンジ(IC)~長崎多良見IC間(延長8.3km)において、3月29日(金曜)朝6時に新たな車線(II期線)が2車線で完成し、これにより全線で対面通行が解消されました。
この車線の切替工事に伴うE34長崎自動車道 長崎IC~長崎多良見IC間の夜間通行止めは3月29日(金曜)朝6時をもって終了しました。
夜間通行止めによるう回路のご利用などにおいて、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。なお、既存の車線(I期線)につきましては、引き続き既設トンネルの照明・非常用設備などの改良工事を行い、完成した箇所から順次4車線での運用を開始し、2019年6月末までには、長崎芒塚IC~長崎多良見IC間のすべての4車線化工事が完了する見込みです。
高速道路をご利用のお客様および沿道にお住まいの皆さまには、引き続きご理解とご協力をお願いします。
E34長崎自動車道 長崎芒塚(ながさきすすきづか)IC~長崎多良見(ながさきたらみ)IC間(延長8.3km)
2019年3月29日(金曜)朝6時
E34長崎自動車道 長崎IC~長崎多良見IC間
2019年3月27日(水曜)夜から3月29日(金曜)朝まで(毎夜22時から翌朝6時まで2夜間)
(位置図)
暫定2車線運用から上下線を分離した車線運用に切り替えるため、舗装や路面標示などの工事を実施しました。
車線切り替え前
車線切り替え後
舗装工事作業状況
路面標示工事作業状況
情報版工事作業状況
期間中、工事に伴う渋滞は発生しませんでした。
2025年7月1日
2025年7月1日
2025年6月30日
2025年6月27日