令和4年10月21日
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本九州支社(福岡市博多区、支社長:中村 順)が管理するE3 九州自動車道 八幡インターチェンジ(IC)~鞍手IC(上り線)木屋瀬橋(こやのせばし)から筑豊電気鉄道株式会社軌道内へ遮音壁支柱固定用ボルトが落下した事象について、下記のとおり詳細点検を行いました。
点検へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。今後、同様の事象が発生しないよう再発防止に努めてまいります。
令和4年10月18日(火曜) 午後4時30分頃
E3 九州自動車道 木屋瀬橋(八幡IC~鞍手IC)
住所:福岡県北九州市八幡西区木屋瀬
第三者被害はありません。
令和4年10月18日(火曜) 午後11時50分~翌午前1時00分
令和4年10月20日(木曜) 午前0時40分~午前4時15分
筑豊電鉄軌道上に設置したボルトについて、目視・打音点検を行い、健全性を確認しました。
点検の結果、落下の通報をいただいた1本に加え、ボルトの抜け(ボルトがない状態:1箇所)を確認しました。 これら2箇所につきましては、新たなボルトの設置を行いました。 なお、ボルトの抜けを確認した箇所においては、ボルトが無い状態でも安全性の確認は行っています。
落下に至った原因は現在調査中です。
本件に関するお問い合わせは、NEXCO西日本 北九州高速道路事務所にお願いいたします。
NEXCO西日本 九州支社 北九州高速道路事務所 Tel.093-618-3141
受付時間/平日 9時00分から17時00分まで
土曜、日曜、祝日でのお問い合わせは以下にお願いいたします。
NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。
2025年4月30日
2025年4月30日