▲ 

高速道路に近接する箇所での工事実施について
(関西支社管内)

近接工事を行うときのお願い

高速道路に影響を及ぼす範囲において、隣接者の自治体や地権者さま等によって行われる工事や作業のことを近接工事といいます。この近接工事に起因した事故や事象により、高速道路施設に影響が及ぶだけではなく、作業員の方や高速道路利用者に被害が及ぶなど取り返しのつかないことにつながる可能性があります。そのため弊社が管理する高速道路に影響を及ぼすおそれのある範囲で近接工事をされる場合、あらかじめ弊社と打ち合わせを行い、安全に施工できるように手続きを取っていただくようお願いしています。

また、近接工事に伴う事故を防止するため、早めの協議や必要な安全対策をお願いすることがありますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、高速道路の区域内で行う占用工事などの協議は、別途担当事務所に直接お問い合わせください。

近接工事の例

高速道路に影響を及ぼす範囲で掘削作業、重機を使った作業、足場を使った作業、また高速道路本線で交通規制を伴う作業などを行う場合は、あらかじめ弊社にご連絡ください。

具体な作業内容の例

(1)建物の新築、改築及び解体、修繕

(2)立竹木の伐採

(3)道路・橋梁等の点検、補修、架替、塗装等

(4)宅地造成等に伴う盛土・切土

(5)電柱新設・建替、架線新設・撤去・張替等

(6)地下埋設管の新設・撤去等

(7)トンネル上部で行う作業

協議問合せから工事完了までの流れ

web問い合わせ 協議申請不要 協議申請必要 提出 ↓ ↓ 発出 web問い合わせ 協議申請不要 協議申請必要 提出 ↓ ↓ 発出

申請者

(1)協議の問い合わせ

近接工事 問い合わせフォーム」により、近接協議の要否をお問い合わせください。

(3)協議申請書の準備

協議申請様式をダウンロードいただき必要書類を添付の上、担当者に電子メールにて送付ください。

(6)着工

提出いただいた申請書に沿って施工を行ってください。

(7)協議完了

ご協力ありがとうございました。

NEXCO

(2)協議の要否を判断

お問い合わせ後、協議の要否について判断いたします。
なお、協議の要否判断のため、打合せ、資料の送付、現地立会をお願いする場合があります。

(4)協議申請書の審査

審査の結果、書類の修正や追加をお願いする場合がございます。

(5)承諾書の作成

近接申請書の確認後、承諾書を発出します。これをもって施工可能といたします。

協議の必要はありませんのでそのまま施工ください

近接工事 問い合わせフォーム

弊社が管理する高速道路のうち、関西支社管内で管理する高速道路に影響を及ぼすおそれのある範囲で工事や作業を予定されている場合、「問い合わせフォーム」により必要事項を記入し、工事・作業概要のわかる資料を添付いただき、WEB問い合わせをお願いします。

なお、このWEB問い合わせにより近接⼯事の実施を了承するものではありません。ご注意ください。

近接工事施工申請書、その他必要書類一覧表

近接工事の施工協議要否判断の結果、弊社が協議申請が必要と判断した場合、必要書類を添付したうえで近接工事施工申請書を弊社担当者に提出(メール送付)をお願いします。詳しくは、「近接工事施工申請書、その他必要書類一覧表」をご確認ください。

近接工事施工申請書、その他必要書類一覧表

書類等 内容 様式・記載例
(リンク)
近接工事
施工申請書
所定様式に申請者名、目的、場所、概要等を記載してください 様式(35KB)DOCファイルを開きます
記載例(20KB)DOCファイルを開きます
工事概要書 近接工事の概要についてわかる資料としてください 様式自由
位置図 市町村名、字名丁名、方位などが特定できる図面に、協議箇所を赤で表示してください 様式自由
現況図
計画図
平面図 施工箇所、高速道路との離隔等を明示し、高速道路への影響が確認できる図面としてください 様式自由
縦横断図 施工箇所、計画高、高速道路との離隔等を明示し、高速道路への影響が確認できる図面としてください 様式自由
仮設計画図 (足場などの仮設物を設置する場合)設置箇所、計画高、高速道路との離隔等を明示し、高速道路への影響が確認できる図面としてください(計画図、縦横断図と統合可) 様式自由
重機配置図 (重機を使用する場合)重機配置箇所、重機の高さ、可動範囲、施工範囲、高速道路との距離等を明示し、高速道路への影響が確認できる図面としてください(計画図、縦横断図と統合可) 様式自由
現地写真・
撮影方向図
施工箇所と高速道路の位置関係がわかる写真とその撮影方向がわかる図面としてください 様式自由
工程表 近接施工の工程を明示してください(複数工種を実施する場合は、工事種目ごとに区分し、所要期間を明示してください) 様式自由
緊急連絡体制表 所定様式にNEXCO西日本の関係部署、施主、施工者、関係機関などの名称と連絡先を記載してください 担当事務所から所定様式を送付させていただきます
安全対策概要書 安全対策の概要についてわかる資料としてください 様式自由
その他必要な書類 協議いただく工事・作業の特性などから、弊社が近接施工の協議に必要となる資料をご提出いただくことがあります 様式自由

連絡先一覧

関西支社管内における近接工事の協議に関する連絡先は下記のとおりとなります。

※窓口へのご連絡につきましては、平日10時~12時、13時~16時の間にいただきますようお願いいたします。

※窓口にご連絡いただくときは、「近接工事の協議について」とお伝えください。

※窓口は、工事内容や詳細な位置により、変更となる場合がありますのでご了承ください。

関西地図
亀岡高速道路事務所 滋賀高速道路事務所 京都高速道路事務所 福知山高速道路事務所 福崎高速道路事務所 姫路高速道路事務所 第二神明道路事務所 神戸高速道路事務所 大阪高速道路事務所 阪奈高速道路事務所 和歌山高速道路事務所

よくあるお問い合わせ

Q1 連絡は工事着手の何日前までに必要ですか。

A1 お問い合わせいただいてから工事着手まで通常2~3ヵ月程度要する場合があります。
弊社が管理する光ケーブルに近接するなど工事内容等によってはさらに時間を要する場合もありますので、上記の期間に関わらず余裕をもってご連絡をお願いいたします。

Q2 協議に費用はかかりますか。

A2 弊社との協議自体は、一般的な範囲については原則無償で対応いたします。
ただし、仮設費用、交通規制に関する費用、高速道路構造物の保護に要する費用などは協議者負担となります。

Q3 近接工事として協議が必要な範囲はどこまでですか。

A3 高速道路に影響を及ぼす範囲での工事および作業が協議対象となります。
例えば
  • 高速道路に隣接している側道または建物等で作業する場合(ドローン操作を含む)
  • 高速道路を跨いでいる構造物に対して作業する場合(跨道橋等)
  • 高速道路下で作業する場合。(橋梁、カルバートボックス等)
  • トンネル上部で作業する場合
作業内容や現地の条件により、近接工事としての対象範囲は変わりますので、まずは「近接工事問い合わせフォーム」によりご相談願います。