▲ 

建設進捗情報

西九州自動車道(佐々IC~武雄南IC)4車線化

路線図

路線図

  • 表記上の略称 JCT: ジャンクション IC: インターチェンジ

事業概要

当該事業は、供用中の西九州道(佐世保道路・武雄佐世保道路)佐々IC~武雄南IC間のうち、約21.5㎞を2車線から4車線へ拡幅する事業です。

現在の進捗状況(1)

1
予定路線、基本計画、
整備計画
5
用地幅杭設置
2
機構協定締結
国交大臣事業許可
6
用地取得
3
測量調査
7
工事
4
設計協議
8
完成開通

整備効果

  • 交通安全の向上を図ります

    佐々IC~佐世保大塔ICの区間において、4車線化されることにより交通安全の向上が図られると期待されます。

  • 機能強化が期待されます

    4車線化に伴う代替機能などの機能強化が図られ、防災面では地域との連携により重要な役割を果たすと考えています。また、観光や流通の面においても地域の活性化や利便性の向上に大きく貢献すると期待されます。

  • 渋滞の解消が期待されます

    佐々IC~佐世保大塔ICの区間は、繁忙期等の交通集中により上り坂やサグ部を先頭とした渋滞が発生しています。4車線化されることにより渋滞が解消し定時性の向上が期待されます。

事業進捗(%)(1)

  用地幅杭設置率 用地取得率 工事着手率
令和6年5月末現在 100 100

※当該区間は拡幅2車線分の用地取得済

  • 工事の進捗を図っています。

事業進捗

令和5年10月末時点

事業進捗

令和5年10月末時点

現在の進捗状況(2)

1
予定路線、基本計画、
整備計画
5
用地幅杭設置
2
機構協定締結
国交大臣事業許可
6
用地取得
3
測量調査
7
工事
4
設計協議
8
完成開通

事業進捗(%)(2)

  用地幅杭設置率 用地取得率 工事着手率
令和6年5月末現在 100 100

※当該区間は拡幅2車線分の用地取得済

  • 測量調査・設計準備を進めております。

建設現場からのお知らせ

佐世保工事事務所 西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC)担当

西海ロード通信

事業案内

NEXCO西日本『輝く女性たち』