![]() |
||||
1 | 予定路線、基本計画、 整備計画 |
5 | 用地幅杭設置 |
|
![]() |
![]() |
|||
2 | 機構協定締結 国交大臣事業許可 |
6 | 用地取得 |
|
![]() |
![]() |
|||
3 | 測量調査 |
7 | 工事 |
|
![]() |
![]() |
|||
4 | 設計協議 |
8 | 完成開通 |
新名神高速道路は、愛知県名古屋市を起点とし三重、滋賀、京都、大阪の各府県を結び兵庫県神戸市に至る延長約174kmの高速道路です。
このうち甲賀土山IC~大津JCT間の6車線化事業は、供用中の新名神高速道路を暫定4車線から完成6車線へ拡幅する事業です。この整備により、物流効率化による生産性の向上、名神高速道路等と代替性強化による安定的な交通の確保など、お客さまサービスの向上を図ります。
6車線化により低速度の大型車と高速度の普通車の混在による速度低下や事故リスクを低減し、物流の効率化に寄与することができ、生産性の向上が図られます。
6車線化により名神高速道路とのダブルネットワークの安定性が向上し、降雪や地震等の災害発生時に名神高速道路が通行止めとなった場合においても、新名神高速道路が代替路として機能し、安定的な交通を確保することができます。
用地幅杭設置率 | 用地取得率 | 工事着手率 | |
---|---|---|---|
令和4年6月末現在 | - | 100※ | 81 |
※当該区間は拡幅2車線分の用地取得済